![]() |
![]() |
![]() |

何時ものSL・pushpullは先頭にC61もしくはD51が付き
その後ろに客車・・そしてDFの機関車の編成ですが
D51+旧型客車+C61での、pushpullは初めてのように思えます。
ここの場所は多少の登り勾配が在りますので、爆煙が撮れます。
ここは横川駅
出発の時ですので、汽笛が大きいのでご注意を!
この後は、一ノ倉で遊んできました!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1072443.html
本来の予定は・・
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-327609.html
でしたが、一ノ倉の方がメチャ楽しめました

左・中の写真 爆煙を揚げて走り去るSL
右の写真 SLに負けない位の噴煙を上げる浅間山
朝起きたら雪が積もっていて、出掛ける旦那さんに「大丈夫?」…。
案の定、高速で大渋滞に巻き込まれ撤退。
でもこの撤退がなかったら、一ノ倉で梅ちゃんにお会いすることはなかったですね(^-^)v
爆煙のSL撮影、鼻の中も真っ黒になりますよね〜〜(笑)
あれ?星空の写真は?
chacoさん おはようございます。
アッキーさんと一緒に撮り鉄をしていたなら
chacoさんにお会い出来ていませんでしたね
この爆煙の臭いは大好きなのでOKですよ
お星さまは・・恥ずかしくて雲の中でした
そういう情報はお知らせください
SLは横川〜どこまで走ったのですか?
sakuさん おはようございます。
情報がをお届けする事が出来ずに誠に申し訳ございませんでした。
SLは高崎〜横川間です
これは珍しいpushpullをJRさんは考えましたね。でも片方は煙りを吐いていないですよね。それより登り勾配の二重連、それも架線のない路線を走るSLを見たいですね。
カノープス⭐宿題が残りましたね😜
南房州の布良に行けば、良く見える見たい、
和名は布良星と言うぐらいですので。
これならグリーンジャンボ当たらなくても行けますね🤣
kazuhiさん おはようございます。
重連も珍しいですけれど・・SL同士のpushpullはもっと珍しいですよね
爆煙は上り下りとも、後ろに着くSLの煙が少ないのが残念
架線が無ければもっと良いですので・・ブッタ切りをしたいですね
カノープスは、南側の低い所だけが雲が掛かってしまい、
なかなか取れず待って居た時にメールが入り・・
急遽・・谷川行を決まました
南房州の布良ですか
この際行って見ようかな〜・・
umeさん、こんにちはです。
これは珍しいですね、しかもD51とC61の贅沢な機関車の導入です。
やはり機関車は大きいですね、それと迫力満点。
撮影所を判っているumeさんならではの映像に身震いをしてしまいます。
豊野駅近くにある町でもっていた静態保存のD51がどうも撤去になる模様です。
維持管理が難しくなっている様です。 [sweat]]
kintaさん こんにちは!
珍しい編成でしたので kintaさんにもお声かけしようかな〜・・と
思いましたが、申し訳ございませんでした
D51はでかいですが・・
あちこちに静態保存の機関車が在りますが
完璧な姿での静態保存は殆どありませんですよね
この場所近くの 鉄道文化村の車両も錆だらけで 入場料収入だけでは
ピカピカの静態保存は難しいのですかね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する