今度の土曜日3/13に渡瀬遊水地にて
よし焼きが 朝9:00より行われてます。
最寄りの駅は、東武鉄道日光線 板倉東洋大前
もしくは 柳生or藤岡駅です。
駐車場のキャパはメチャクチャ少ないので
電車でのお越しが便利です(⌒0⌒)/~~
今年は、メチャクチャ乾燥仕切ってますので
良く燃えると思います。
土曜日の天気が良くない時は、日曜日に成りますので (渡瀬遊水地)のHPで確認して下さいませ。
渡瀬遊水地とは、渡瀬川の上流部に有った
足尾銅山から出た、鉱毒液を海に流さないようにするために、谷中村を廃村して 広大な土地に水瓶を作った地域です。
日本での最初の公害訴訟を起こした地域です
今の成田空港が作れなかった時は、ここの場所が第二の予定地だったとか?
その位の広大な土地を埋め尽くすよしを焼きますので、迫力はすごいので、来られる方は
是非とも見て下さいませ。
また、柳生駅近くには
群馬 栃木 埼玉の各県が幅約30cmの水路で1点で交わる箇所が有りますので よろしければついでにご覧下さいませ(⌒0⌒)/~~
umetyanさん こんばんは
お伺いしたいのですが、残念ながら所用があり伺えません。
渡瀬遊水地は一度伺ったことがありますが、ウインドサーフィンを練習している方がいたなぁ。と思っていますが。
森高千里 の渡良瀬橋 で有名になりましたね。
私が伺った時はこの歌の流行る前でした。
nightsさん おはようございます。
よし焼きを撮影する方々を後ろから撮影するのも 良い映像になります("⌒∇⌒")
森高千里が歌っている渡良瀬橋は、この間の山火事になった両崖山の下に有る橋ですし、八雲神社 床屋の前の公衆電話ボックスも有りますよ(⌒0⌒)/~~
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する