![]() |
![]() |
![]() |
マンホールの図柄…
以前は、単なる市のマークとかでしたが
何処の街から発展したかは定かでは無いですが、やたらと…アニメーションのキャラクターの図柄が多くなってますね😃
左側図柄…
栃木県壬生町…おもちゃの工場が多く集まって居る町て、BANDAIの工場が在る為に、ガンダムの図柄ですかね😁
中側図柄…
群馬県渋川市…アニメーション…
頭文字Dの図柄ですが、主人公が渋川市に暮らしていると、云う事での図柄😁
右側図柄…
群馬県館林市…もろに、市のキャラクターですが、出来たら 最近のアニメーション(よりもい…宇宙よりも遠い街)の図柄の方が良いと思いますけど😁
ま〜〜最近、本当に多くなってますけれど、良くニュースで側溝のドレインとか、ガードレールが盗まれるとかのニュースを聞きますけど、何故かマンホールが盗まれると言うニュースは聞きませんですね😅
個人でひっそり楽しむ人がいないかな〜〜です。
以前、群馬 埼玉 栃木の三県境のプレートは未だに出てきてませんですけど😅
今更返すに返せないでしょうしね😅
多分、返す気持ちは絶対に無いと確信してますけどね😁
本当に多くなりましたね。
登山で歩いているときに、どうしてもマンホール柄が気になる自分が居ます。
まぁ、マンホールはめちゃめちゃ重いですから(大体、約40kgだとか)
盗むのはかなり至難でしょうし、穴に手を突っ込んだって持ち上げられないし
写真にあるやつは
テーブルに置いているのはレプリカでしょうから
本物を置いたらテーブルが潰れちゃうし
自分好みのマンホールが有れば 見いってしまいますが、マンホールカードをもらいながら楽しむようにすれば良いのですが、欲しい方は40kgなど気にしないで持ち去るでしょうね😁
レプリカを売って居ないかな〜😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する