![]() |
![]() |
えぇ〜〜、こんな物を貰うと後が怖い
超お高いのは判りますけど値段がいくら位するのかな〜と、確認をしたら〜〜😳
驚きです😳
何と2100円😳
マジですか😳
一粒……300円😳
円高で値上がりしているのかな〜〜😁
こんなチョコレートが(失礼)
何故 2100円もするのかが
驚きです。
美味しいとか?言えば
美味しいかな???
単なる ネームバリューで 美味しいと感じるだけの様な?
皆々様へ
目隠しをされた状態で
GODIVAのCHOCOと、日本の菓子メーカーのチョコレートと判別出来ますか?
判別出来る人は😳凄いと思う😳
あぁ〜でも、お返しが〜😅
普通は、倍返しが常識ですけど…!
とても倍返しが出来る程の余裕が無いので、半分返しで良いのかな〜〜😅
安いチョコにGODIVAの包装をしたら、倍以上の美味しさになるのかな〜〜😁
washiokenさん 、こちらにお越しに成れば、一粒プレゼントさせてくださいませ😁まだ、手を付けてませんので!でも、交通費は自己負担でお願いします😁
プリンセス大好き孫は3歳にて一個300円を知ってしまいました💦
以来、どんなに駄々をこねて泣いていてもキラリと輝く包装紙を見せると・・・実写版クレしんの世界ですw
先が思いやられます😰
GODIVAの包装紙を再利用して、お孫ちゃまが来られた時は、安いチョコをGODIVAの包装紙に包み食べさせたら安く済みます😁
でも誤魔化せるかなぁ😆
www……これ、何時のものと違う?と判ったら、将来 大物に成りますよ😁
目隠しでもわかると思うけれど、明治のThe Chocolateレベルだと、もう好みの問題かと思います
2000円で自分で食べるならAMEDIの板チョコがいいなあと思います
GODIVAは誰でも「高級チョコレートメーカー」として認知されているので、贈る側にネームバリューで選ばれているのでしょうね
確かに、バレンタインデー用の容器とかは工夫がありますね(それ以外の時期には買いにくいほどの、、)
AMEDEIのチョコですか😳
初耳の会社ですね!
AMEDEIのカカオ70%の物を食べて見たいですね😃
自分は、明治のチョコレート効果72%は、良く買いますけど!
やはり、GODIVAはネームバリューでの認識しか、美味しさを感じませんです😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する