ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ウメちゃんさんのHP > 日記
2023年06月23日 06:08楽しい山行全体に公開

皆様の お初の山は 何処ですか?

自分が一番最初に…山…と云う所へ登ったのは、小学4年の頃だったかな〜
親父の知り合いの人達と登った山。
それは、……男体山……。

それまでは、奥日光の切り込み刈り込み湖や尾瀬とかのハイキングに連れて行ってもらった覚えが有りました。後は、中学生の時は、富士山。

その後、お初の山小屋泊は……会津駒ケ岳……。この時は高校生の時かな。共に、親父の知り合いの人達とでした。

そして、お初のソロ登山は、大菩薩峠。塩山駅に早く着きすぎた為に(夜行急行アルプスを使用)、塩山駅から歩き出すと云う 今 思えばお馬鹿な行為。
大菩薩峠を越えて、小菅迄の峠越え。峠越えを終えて林道をとぼとぼ歩いて居たら、途中で林業のおっちゃんにトラックの荷台に乗って行けとのありがたい言葉に甘えましたが、お初のソロ登山を終えた思いでが😁

お初のテン泊は、八ヶ岳の硫黄岳を西から東へ。

社会人に成ってからは、マイカーで乗鞍岳とか、ハイキング行きながら上高地へ良くマイカーで乗り入れて 遊んでましたね!

最初のハラハラドキドキは、ヤッパリ……大キレット越え……。槍ヶ岳から奥穂高へ向かう途中の飛騨泣き。
ここの場所は、登るのは出来ますが、絶対に下れないコースですね😱
飛騨泣きを登り終え、北穂の小屋のテラスの角に居た方々に拍手で迎えてくれた感動もはっきり覚えてますけど、その後の、涸沢槍の登りの方が、怖かったのも 楽しい思い出が有りますね!

一番 きつかったのは、北岳の日帰りピストン😅
……キタダケソウ……を見たいだけの暴挙😂
雨の中を、八本歯からの登りで雨が下からの吹上😱。
山頂で北岳の看板を見て、証拠写真を撮り今までの中で
の最短 山頂 滞在時間……30秒……も、楽しい思い出です。

そして、……ヤマレコ……との出会い🥰
劔岳を調べたくて知った……ヤマレコ……です。
早月尾根→劔岳→扇沢。
カニの横這いも、それなりに通過出来ました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-45814.html

それからは、ヤマレコ内で色々と 山行きやオフ会を楽しませて頂いてます。


でも、ヤッパリ最高の思い出は、二年前の……雲の平……への訪れですかね😁

ま〜〜今後、体力と相談しながら、楽しい思い出を作って行きたいと思ってます😃
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人

コメント

多分高尾山です(遠足で、です)
2023/6/23 6:17
鷲尾健さん おはようございます。
ヤッパり 都会にお住まいする 鷲尾健さん

高尾山へは、未だ一度しか登ってませんです😁
2023/6/23 6:35
高校山岳部の新歓合宿で登った雲取山だと思います⛰️
2023/6/23 6:25
☆Parsleycandyさん おはようございます。
雲取山ですか🥰
まだ、三峰口にロープウェイがあった頃、
三峰口→雲取山→七ツ石→六ツ石→奥多摩駅迄歩いた覚えが有りますね!
2023/6/23 6:39
ウメちゃんさん、おはようございます。
う〜ん、初のお山は小学生のころに、田舎のない私を近所のおばちゃんが自分の親戚の家(確か茨城県の山方宿とかいうところ)に連れて行ってくれて、そこの家の周囲で山道(今なら杣道、作業道とでもいうのかな)を徘徊して楽しんだのが最初です→よく遭難しなかったもんだと自画自賛w
道の途中に土饅頭が並んでいて、豪華な金銀飾りの社みたいなものがありました。
後で聞くと、その土饅頭はお墓(土葬)で、社は最近亡くなった方のものと教えてもらいました。
山名は。。。わかりません。
2023/6/23 6:25
カピさん おはようございます。

自分が幼少の頃は、祖母の実家が猿橋近くに有りますので、猿の如く川や木にぶら下がってた思い出が😁

多分、その頃は まだ土葬が行われてましたよね
……そこを掘ると……出てくるよ!とか?聞いた覚えが😳
2023/6/23 6:44
夜間に大菩薩峠越えと言えば巣鴨高校が有名です。職場後輩にOBがいたのですが、巣鴨プリズンOBと自称してました。今でもやっているようです。
最初に企画・計画・準備・実施のすべてを自分でやったのは高校生の頃の塔ノ岳です。
2023/6/23 7:50
Kijo-Ashさん こんにちは
塔ノ岳ですか😳
自分は まだ 未踏の山ですね😂

大菩薩峠が 計画から実行迄 お初の山でした。
2023/6/23 12:16
記憶にございません。😣
茶臼岳は幼稚園だと思います。その前には奥武蔵に行っているかと思います
が、レコが無いので。
2023/6/23 7:59
fireさん こんにちは
茶臼岳ですか😳
勿論 ロープウェイ使用ですよね!
2023/6/23 12:17
ウメちゃんさん

その時は乗せて貰えなかったですよ〜
下りだけ、何故か乗りました。
2023/6/23 12:57
fireさん
おぉ〜〜では、峰の茶屋跡経由😁
ま〜〜駐車場から歩いても大した事はないですけどね😃
2023/6/23 15:09
おはようございます。
お初の山は小学生の頃に登った奥武蔵の伊豆ヶ岳でした。その当時は頂上周囲の樹木の背が低く、眺めがとても良かった記憶があります。
自分も中央線の新宿23時55分発の普通列車に乗り、初鹿野(甲斐大和)から湯ノ沢峠まで夜通し歩いた事がありました。
あの頃は元気だったなぁ〜😆
2023/6/23 9:06
vt250zさん こんにちは
新宿発 白馬行きの 23:55の電車が懐かしいですね😁
今は 夜通ししてまで 歩く気力は無くなりましたね😁
2023/6/23 12:21
これは難問ですね・・観光で行くレベルの意味じゃないとすれば、外秩父七峰縦走(半分でリタイア)かな・・。それ以前の「山」は私にとって登るものではなく見るものだったので(;´▽`A``
2023/6/23 12:41
ミキさん こんにちは

外秩父七峰縦走ハイキングですか😳
自分は2014年に卒業しました😁
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-432173.html

この先も、山を楽しんでくださいませ😁
2023/6/23 15:15
こんにちは。

 病で半身不随をくらって、歩けるように回復してから山へ興味がなので…。
歩行筋トレがわりに登っている 賤ヶ岳 かな。

でも、子供の時に富士山の6合目位の写真が残っているから、そこか??

うーん、イロイロ深いね〜。

さてあと半日…。
2023/6/23 12:48
happyさん こんにちは
自分の弟が 脳梗塞で 右手が不自由に成ってしまってます😰

happyさんも どうぞ お体をご自愛しながら、リハビリを兼ねて山を楽しんでくださいませ!

富士山は 登る山ではなく、見る山ですので😁
2023/6/23 15:22
こんにちはー!
記憶に残っている最初の山は
地元で今も登っている「飯縄山」です。
母親が山岳部出身って事もあり
週末になると「どっかの山」でした。
強烈な印象で残っているのは
小学3年頃の表銀座縦走でしょうか。
ただただ辛く、コンテで引き摺られるように…
(今思い返せば売られる奴隷みたいな感じだった)
2023/6/23 16:17
POYON あきらさん こんにちは

えぇ〜、マジですか😳
小学三年生で 表銀座縦走ですか😳

ヤッパり 流石 アキラさんです🥰

2023/6/23 16:21
泣きながら歩いていたそうです。
それで中学校の学校登山で燕岳に行くまで
登山が嫌いでしたもん。
2023/6/23 19:25
POYON あきらさん
小学三年生で 表銀座は 泣きますよ😭
で……もって、中学生から山が好きに成ったのですか?
でも、自分はまだ、燕岳には行ってないのですけど、あの合戦尾根の荷揚げ用のロープウェイ?を使わせてもらいたいですね😁

2023/6/23 21:07
こんばんは。
おそらく小学校4年生の林間学校で行った御岳山。
初日に七代の滝行って宿坊泊、翌日鳩ノ巣渓谷に下りました。
2023/6/23 19:52
怒りの獣神さん
こんばんは
御岳山ですか😁
以前 会社の同僚と、御嶽駅から御岳山へ行き、大岳山から武蔵五日市駅へ下山した思い出が😁
勿論、ケーブルカーは使いませんですよ😁

2023/6/23 21:10
こんばんは。
中学の林間学校で行った大峰の山上ヶ岳です。多分🙄
鎖場や西の覗きで宙吊りにされた。😅
ユルユル山歩きの現在、
目標にすべき山と自身に言い聞かせております。🤔
2023/6/24 1:00
ドレミファさん おはようございます。

中坊の時から 随分と……マゾって……ますね😁
ヤッパり 山で マゾらないと 体に悪いですよ😁
(゜O゜;あっ、🎸ギターで 思いっきり
ロックしませんか?

マゾでふと?思った事😍

ボディスーツを着た 超メチャ美人さん
部屋の中で 宙吊りにされ ムチで叩かれるのは、御免ですけど😱
ピンヒール👠で踏まれるのは快感かな😁← 変態その者

2023/6/24 3:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する