|

やっぱり、暖冬のせいかもしれないが
地元の沼にはまだ、40羽位しか来ていない

聞く所によると、毎朝の定時の時刻に 決まった人が餌を上げて居ないとか?
時間も人も バラバラになっているとか?
最低でも、餌を上げる時間は一定の時刻には上げてないと駄目のように思えます。
ま〜以前は、【噂の東京マガジン】で騒がせた所でも在りますし
(自然を愛する会VS白鳥を守る会VS写真愛好家のバトル)
この分だと、地元の沼には 数がまとまらないかも

ま〜・・、もう少し様子を見ながら、
白鳥麗子嬢のパパラッチをしますね!!
今朝の白鳥麗子嬢は この2羽だけでした

おぉ〜〜、白鳥麗子嬢の情報を頂き ありがとうございます。
では〜、今度の土日は白鳥麗子嬢のパパラッチに励みますね!
川島町HPで、飛来数が見れます、こちらです👇
https://www.town.kawajima.saitama.jp/1821.htm
うーん、まだ20羽くらいかぁ…でも、そろそろいい頃かもしれません💖とはいえやっぱり1月のほうが沢山見れると思います😅
越辺の子はなんとなく愛嬌があり、可愛いですね😻今年は観察河原に🚾もできたようです。
川島にも、お運びくださいね🎵
ヤッパり 訪れが遅いですかね😭
おぉ〜〜、河原に🚾ですか😳
それは助かります。
アンディさんも、お時間が出来れば
こちらにも お越しくださいませ😁
先日レコに上げた深谷市(元の川本町)の飛来地には既に50羽程いましたよ〜😃
ここの白鳥さんはとっても近くで観察出来るのでおすすめです😄
http://yamare.co/6267164.html
ふかや花園プレミアムアウトレットからもそれ程遠くないので、お買い物ついでに立ち寄るなんていうのもありですね!
ではでは〜😊
自分も 時たま 撮影に訪れてます😁
バックが黒く潰れて、白鳥が白く浮き出で最高のスローシャッターが撮れるので、今度の休みは川島→川本を予定してます。
50羽も居れば、楽しく撮影が出来ますね!
情報を頂き ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する