ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2012年03月09日 08:20
花
全体に公開
バラの栽培に関する法律
この間 初めて知りました
。
それは、
薔薇の栽培に関する法律。
なにやら、勝手に、薔薇の枝を切り、挿し木をして育てたら
法律違反になるとか
??
綺麗な薔薇を作ったのだから、その原作者にその薔薇の対価を支払いを
しないといけないとか・・
薔薇を買った人だけに、その薔薇の美しさを楽しめるとか、
よって買った人が、原作者に断りなしに枝を挙げる事も出来ないらしい し
又、あげたくない人には
、
法律があるから・・と、言って しまえば、
挙げる必要はない。みたいですね
!
薔薇の花の世界も、書・絵画・と同じような世界だったのですね
!!
2012-03-06 少し 長かった闘病生活!!
2012-03-10 北帰行!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:896人
バラの栽培に関する法律
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
naiden46
RE: バラの栽培に関する法律
本当ですか、近所ではバラを育てている人が結構いますが、皆んな挿し木で育てていますよ
2012/3/9 9:55
ゲスト
RE: バラの栽培に関する法律
種苗法を見てみると植物にも特許権があるようですね
けど
==========================
第四節 育成者権
(育成者権の発生及び存続期間)
第十九条
育成者権は、品種登録により発生する。
2 育成者権の存続期間は、品種登録の日から二十五年(第四条第二項に規定する品種にあっては、三十年)とする。
==========================
なので全てのバラを接木するのが法律違反ってのは乱暴ですね
てか法律を掲げるなら根拠となるものを掲げてくれませんと
嫌な影響をばらまきますよ
2012/3/9 10:14
ウメちゃん
RE: バラの栽培に関する法律
naiden46さん
こんにちは!!
自分も全く知りませんでした!
栃木県真岡にある、井頭公園にある バラ園にて
看板に書かれていました。
知っている方はほとんど皆無でしょうね
!
2012/3/9 10:15
ウメちゃん
RE: バラの栽培に関する法律
qOuOpさん
こんにちは!!
自分は、薔薇に関しては全くのど素人・・。
品種改良で、どっかの会社が
青いバラを、作ったとか・・聞いた覚えが在る位
そのあたりに咲く 野バラは、関係ないでしょう
!
ま・・ここからここまでの線引きは難しいのでは
!
2012/3/9 10:29
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(214)
天空(57)
花(98)
???(4)
楽しい山行(99)
ぶらり旅(29)
おっかないもの(4)
良い思い出(44)
生活面(332)
乗り物(235)
つぶやき(223)
食べ物(182)
動物(4)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(16)
(0)
映画(13)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(4)
未分類(100)
訪問者数
403755人 / 日記全体
最近の日記
GTR
齢を重ねると🤣
足利市 中橋橋梁架替工事
明るい朝を迎えるにあたって😍
コースから外れてます😱
M?orS?どっち😁
😱逆走です😱と、訴えるナビ🥵
最近のコメント
ainaka renさん こんにちは
ウメちゃん [05/04 09:22]
edowerdさん こんにちは
ウメちゃん [05/04 09:16]
こんにちは。
ainaka ren [05/04 08:06]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
本当ですか、近所ではバラを育てている人が結構いますが、皆んな挿し木で育てていますよ
種苗法を見てみると植物にも特許権があるようですね
けど
==========================
第四節 育成者権
(育成者権の発生及び存続期間)
第十九条
育成者権は、品種登録により発生する。
2 育成者権の存続期間は、品種登録の日から二十五年(第四条第二項に規定する品種にあっては、三十年)とする。
==========================
なので全てのバラを接木するのが法律違反ってのは乱暴ですね
てか法律を掲げるなら根拠となるものを掲げてくれませんと
嫌な影響をばらまきますよ
naiden46さん
こんにちは!!
自分も全く知りませんでした!
栃木県真岡にある、井頭公園にある バラ園にて
看板に書かれていました。
知っている方はほとんど皆無でしょうね
qOuOpさん
こんにちは!!
自分は、薔薇に関しては全くのど素人・・。
品種改良で、どっかの会社が
青いバラを、作ったとか・・聞いた覚えが在る位
そのあたりに咲く 野バラは、関係ないでしょう
ま・・ここからここまでの線引きは難しいのでは
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する