![]() |
![]() |
![]() |
経済発展を進めるのには電気が必要でしたし、その電気を送るためには銅線が必要です。
銅線を作る為には、銅鉱で採れた銅を精錬して作らなければ成りませんので、こちらでは〰足尾〰で採掘し精錬を行った結果が、亜硫酸ガスで周りの山々の緑を枯らし、渡良瀬川に鉱毒を流して下流に絶大な被害をもたらした😱
〰足尾銅山 〰が有りました
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/足尾銅山
また、その足尾銅山からでて来る鉱毒を下流への流出を防ぐ為に、
栃木、茨木、群馬の県境に広がる〰渡良瀬遊水地〰に有った村を廃村して、渡良瀬遊水地を作り下流への鉱毒が流るののを防ぐ事にした。
その近くには、古河市(こがし)が有り、足尾銅山は古河(ふるかわ)電工が操業してた。
そして、日本の公害訴訟の第一号の〰足尾鉱毒事件〰に発展した。
そんなわけで、その公害の景色が見れるのが、
★孤高の一本ブナ*足尾山地の中倉山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3103344.html
本山精錬所の大煙突。←左側写真
この精錬所からの亜硫酸ガスを含む排煙が、周辺を草木も生えない地獄のような土地に変えてしまった)←中側写真
自然の崩壊と緑の自然が残る山の雰囲気が判る山←右側写真
★田中陽希とすれ違った・奥日光社山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2019148.html
産業の発展の裏には、自然の崩壊がセットに成りますね😱
便利さを求めて、車や火力発電から出るco2の排出問題。マジで地球の温暖化を考えなくてはいけない状態ですね〜。
最近の大型台風が多く成るのも、温暖化ですよね!
マジで自然🏞?の天罰ですね😭
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する