![]() |
こんな機械で←メチャ失礼m(_ _)m
皆さん、不思議に思えませんか😳
〜〜MRI〜〜
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
MRI(磁気共鳴画像)とは、電波と強力な磁石を使ってコンピューター処理により体の内部の状態を検査する方法です。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
MRIもそうですが〰
CTとかも😳
何故 ?体内の断面画像の撮影が出来るのか?
体をぶつ切りにせずに、何故判るのですかね😳
ま〜10数年ぶりにMRIに入りましたが、随分格好良い機械に成っている感じ😍
見た感じ、以前のMRIの機械の中央の穴が、もっと小さかった思い出が有りますけどけど、機械から出る音は大きく変わらない感じですね〜😁
と、有るお友達は、この音の中で寝られるとか😁
さてさて、結果は来週までの楽しみ😂
何も無ければ良いのだが😁
ほぼ2年毎に入っていますが、毎度爆睡してしまいます
この検査機の正式名称は、
neMuRIマシン
だと思っています
検査結果が良いといいですね
寝られますか😳
緊張感と、音で寝られませんですね😁
この機械は、圧迫感があって嫌いです・・・・・。
でも、この機械のお陰で、今も生きてます\(^o^)/
以前の穴場、もっと小さかったですよね!
検査の結果、何もなければいいですよねー。
落ち着かないですね…
ウチ凄いんです💦
父、母、兄、叔母、祖母、みな脳梗塞やりました。
脳梗塞家系?昨年初めてMRI受けて何でもなかったのですが、常になんか不安はあります。
あの中で爆睡⁉️😆
がんこ屋☺️さん、流石ですね!
ウメちゃんは、中でなんか妄想してました?🤭
妄想族のワタシも、さすがに爆音過ぎて全く集中出来ず、早く出たい!早くー!ってなりました。
その時初めて妄想って集中力必要なんだぁって気付きましたよー😆
あの爆音さえなければ、ちょっと未来系の空想宇宙遊泳カプセル?😁みたいな気分になれるのですけれど〜
爆睡できたのは、がんこ屋さんと、あと、お一人程😁
狭い所、暗い所が嫌いなので、早く終わんないかな〰と、集中出来ませでした😁
60年代のプログレッジクスですか?
前職が某医療測定器メーカーの群馬の代理店に勤務していました。写真のフィリップスではありませんが。守秘義務があるので詳しくは言えませんが、群馬県内にあるほとんどの大病院のMRIとRIを設置やメンテナンスをしていました。
MRIの原理ですが、人間の身体は60%水分で出来ています。水は水素と酸素の結合物です。水素原子核は磁場に入ると揃って一定の方向に向きます。そこに磁力線を当てると原子核の向きが変わり、戻るときに微弱な電波を発します。これを原子核共鳴といいます。その電波をアンテナで受信して電気信号に変換して画像化します。これをフーリエ変換といいます。デジカメと少し構造が似ていますね。
あのドーナツ(笑)の中は巨大な永久磁石磁とコイルがあって、内部は液体窒素で満たされ超電導になっています。微弱な電波を受信するためには、コイルへの正確な電力供給が不可欠なんです。スキャン中は「コンコン」と大きな音がします。あれは被験者が動かないので、内部で磁場を移動させているので、それに伴い空気が振動して大きな音がします。これを傾斜磁場といいます。
病原部位は、当てる磁力線やアンテナにより判断します。原子核をスピンさせたりしてさらに細分に検査することが可能です。またコンピューターにより再構成して輪切りにしたりも可能です。今思えば、みなさんの健康を縁の下から支えるような業務でしたね。ご健康をお祈りいたします。
機械の詳しい内容をお教え頂きありがとうございました。
何も出ない事を期待したいですね!
私もベテラン?の部類になりまして
いつも眠りそうになります😴💤
AIの声で「息を吸って、、止めてください」
キンキンキン、コンコンコン、ビービービービーッ
時々、技師さんに「息吸って下さいね‼️」ってマイクで起こされます😅
AIの声〰
聞こえてたかな?
バカでかい音だけが、頭の中で響いてます。
その思い出だけが〰😁
又 MRIのガンガンガンですね、”ぐろ”さんの説明で判りました。
<ご注意>
MRI室で隠し持った銃が暴発、男性が死亡 ブラジル
2023.02.15 15:30
https://forbesjapan.com/articles/detail/60933
手術等で金属を埋め込んだ方は要注意ですね。
アルミや銅、刺青も不可だそうです。
但し銀歯(金銀パラジウム合金)やチタン(骨折、インラント等で使用)は非磁性の金属でOKとの事。
おぉ〜、微細な骨折でも判断出来ますか😳
身体の中に金属が入っていると、〰火傷〰の恐れも有るようですね😭
でも、この様な機械が有ることに感謝ですね🥰
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する