ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2024年10月04日 06:32
つぶやき
全体に公開
地球は大丈夫?
この先、地球は大丈夫ですか?
完璧に、温暖化が進んでますよね
日本も四季が有り、暮らしやすいけど、春と秋の季節感が薄れてきて、冬と夏の二季に成るのかな?
草花や生き物の世界にも変わった環境が来てますよね!
鳥の世界でも、雀やセグロセキレイ等の日本固有種が少なく成りつつ感じてます。
外来種のハクセキレイが雀の縄張りを脅かして居る感じ、
冬にしか来ない、ジョウビタキが八ヶ岳辺りで、一年中に見られたり、生態系が変わってますよね😳
外国では、アマゾン川が干上がったり、台風の巨大化😳
マジで、地球は大丈夫かな?
2024-10-03 MRI検査🤓
2024-10-05 本日は涼しいですね〜
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:347人
地球は大丈夫?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
junbader
そういえば最近、ヤフーニュースでスズメが危惧種になりそうというのを見ました
スズメは良く見る年と全く見ない年があるように思います
2024/10/4 7:04
いいね
2
ウメちゃん
junbaderさん おはようございます。
雀さん〰、お米の作柄の影響が関係して居るかも😂
2024/10/4 7:28
いいね
1
カピさん
ウメちゃんさん、おはようございます。
家の前にある生垣でスズメが営巣しています。
先週あたりはまだヒナの声がしていたようですが、今週は聞こえません。
無事に巣立ったのかなぁ?
2024/10/4 7:10
いいね
3
ウメちゃん
カピさん おはようございます。
昔〰むかし〰
実家の車庫が良く、雀のお宿に成ってましたが、ここ数年空き家に成っているのが不思議に感じてます。
2024/10/4 7:31
いいね
2
maroeri
こんにちは
雀
絶滅するかもって言われて久しいですが、うちの周りにはまだたくさん居て、朝はチュンチュンの声が聞こえます。
まわりが田んぼで食料が沢山あるからかなぁ?でも数が少なくなっているのは事実なんだと思います。
雀の写真、なんか迫力ありますねー
大股開いて踏ん張ってる姿が力強い✨
2024/10/4 18:36
いいね
2
ウメちゃん
maroeriさん おはようございます。
以前は 雀のチュンチュン声で目を覚ましてましたが、今年は声を聞いた覚えが無いですね😂
写真は、超以前に撮影したものです😁
雀の被写体も可愛いですよ😍
2024/10/5 7:04
445
ウメちゃん
地球温暖化で海に沈んでいる場所があったよなぁ…
あれ、どこだったっけ🤔
そう考えながら、今日になってもうて😅
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/071000370/?ST=m_news
自然を破壊するどころか長年共栄共存で生活されてる地域から何かしらの歪みが出ちゃうって…
私なんて罪悪感で時折目を瞑りたくなるんですが…
逃げちゃあかんですよね…
とは言え、今夏はエアコン付けなきゃ、私も生きていけそうもなかったくらいに暑かったです💦
やっと秋がやってきた〜😆
ε-(´∀`*)ホッ
2024/10/5 10:15
ウメちゃん
445さん こんにちは
生活の便利さ豊かさが あちこちで歪みが出てきてますね😂
ツバルの島の方も この先、どんな生活を強いられるのか?
北極の氷が溶けても海面の上昇は有りませんけど、南極大陸の氷が溶けると大変ですね😱
ま〰、日本のお山の雪渓が無くなると、歩き難く成って困ります😂
でも、マジで
〰秋〰の到来🤩
昼間でもマジでエヤコン無しで寝られます🥰
2024/10/5 11:43
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(214)
天空(57)
花(98)
???(4)
楽しい山行(99)
ぶらり旅(30)
おっかないもの(4)
良い思い出(44)
生活面(333)
乗り物(235)
つぶやき(223)
食べ物(182)
動物(4)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(16)
(0)
映画(13)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(4)
未分類(101)
訪問者数
404260人 / 日記全体
最近の日記
足利フラワーパーク
鉄ちゃん
マダムの街
GTR
齢を重ねると🤣
足利市 中橋橋梁架替工事
明るい朝を迎えるにあたって😍
最近のコメント
☆Parsleycandyさん こんにち
ウメちゃん [05/07 07:14]
足利も佐野も栃木県ですしね㈳
☆Parsleycandy [05/07 06:45]
happyさん こんにちは。
ウメちゃん [05/06 12:16]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
スズメは良く見る年と全く見ない年があるように思います
雀さん〰、お米の作柄の影響が関係して居るかも😂
家の前にある生垣でスズメが営巣しています。
先週あたりはまだヒナの声がしていたようですが、今週は聞こえません。
無事に巣立ったのかなぁ?
昔〰むかし〰
実家の車庫が良く、雀のお宿に成ってましたが、ここ数年空き家に成っているのが不思議に感じてます。
雀
絶滅するかもって言われて久しいですが、うちの周りにはまだたくさん居て、朝はチュンチュンの声が聞こえます。
まわりが田んぼで食料が沢山あるからかなぁ?でも数が少なくなっているのは事実なんだと思います。
雀の写真、なんか迫力ありますねー
大股開いて踏ん張ってる姿が力強い✨
以前は 雀のチュンチュン声で目を覚ましてましたが、今年は声を聞いた覚えが無いですね😂
写真は、超以前に撮影したものです😁
雀の被写体も可愛いですよ😍
地球温暖化で海に沈んでいる場所があったよなぁ…
あれ、どこだったっけ🤔
そう考えながら、今日になってもうて😅
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/071000370/?ST=m_news
自然を破壊するどころか長年共栄共存で生活されてる地域から何かしらの歪みが出ちゃうって…
私なんて罪悪感で時折目を瞑りたくなるんですが…
逃げちゃあかんですよね…
とは言え、今夏はエアコン付けなきゃ、私も生きていけそうもなかったくらいに暑かったです💦
やっと秋がやってきた〜😆
ε-(´∀`*)ホッ
生活の便利さ豊かさが あちこちで歪みが出てきてますね😂
ツバルの島の方も この先、どんな生活を強いられるのか?
北極の氷が溶けても海面の上昇は有りませんけど、南極大陸の氷が溶けると大変ですね😱
ま〰、日本のお山の雪渓が無くなると、歩き難く成って困ります😂
でも、マジで
〰秋〰の到来🤩
昼間でもマジでエヤコン無しで寝られます🥰
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する