|
昨日・・又、一つのお勉強をしました

梨の花の受粉作業を写真に収めたかったので
会社の方のご両親が梨園をしていましたので
お願いして、受粉作業風景を撮らさせて頂きましたが
そこで、 お勉強も させてもらいました。
やはり・・晴れた日に行わなくれはなりませんが
晴れていなければ、めしべ から粘液が出てこなくて
花粉が付きにくくなり、上手い具合に受粉しないそうです。
又、めしべに均等に受粉させないと、偏った実になってしまう事や
一ヶ所から、数本の花が咲いていますが
2番芽、3番芽の花が一番美味しく実になるそうです。
さてさて・・秋の収穫時が楽しみですね

桃栗三年柿八年と申しまして、確かなしのなんとか十六年、やはり大変なのですね。
kintaさん
おはようございます。
そちらの方では、林檎ですよね
実のなる花も良いですね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する