ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
加齢な熊三郎
さんのHP >
日記
2019年10月02日 10:23
美味いもん
全体に公開
松茸ゲッチュ
登山道に松茸が生えてた!
八ヶ岳の編笠山に向かう道中〜
松茸1本とイグチ3本。
松茸は乾燥中〜
イグチはお味噌汁でご馳走さま!
2019-08-24 富士総合火力演習
2019-10-12 歯石チェック
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:902人
松茸ゲッチュ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
show696
RE: 松茸ゲッチュ
スゲー!
2019/10/2 11:12
加齢な熊三郎
RE: 松茸ゲッチュ
こんばんは〜
ショウさん!
まさかのヒョッコリ松茸ですよ!
これで今年の幸運を....
使い尽くしていなきゃ良いんだけど!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019/10/3 22:19
ゲスト
RE: 松茸ゲッチュ
重そうだね・・
食べてあげようか?(笑)
2019/10/2 11:44
加齢な熊三郎
RE: 松茸ゲッチュ
こんばんは〜
ヤスポンさん!
重かったですよ!
保護用の枯葉も含めて重量は500g弱!
ゴミ靴底と合わせて、
山行中の重量装備が約1kg増加でしたよ(笑)
ゴミ拾いのお駄賃に高級品を相対重量で授けて頂いた感じかなぁ♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019/10/3 22:23
cobalt
場所をこっそり教えてd( ̄  ̄)
2019/10/2 12:13
加齢な熊三郎
Re: 無題
八ヶ岳の編笠山に向かう道中ですよ〜
(Ф(ェ)Ф)キラーン☆
2019/10/3 22:24
toradango
RE: 松茸ゲッチュ
私は長野に住んでいて藪山もやりますが、とうとう藪山に登りづらい季節になってしまいました
こちらではこの時期は「入山禁止」の看板や境界線を示す荷造り紐をあちこちの山で見かけます。入山とは登山のことではなくキノコ採りのことですが、そんな山で登山道が無い山に入るのは、通常の神経の持ち主ではまず無理です。
冬になるまでは長野県内の登山道の無い山は避けるのが無難ですね。
2019/10/2 15:43
加齢な熊三郎
RE: 松茸ゲッチュ
トラダンゴさん
こんばんは!
今回も、その他の山行も〜
何時も登山ですよ!
キノコ目的に行ってるわけではなく、
登山道を歩いてたら、
知ってるキノコが目の前に現れた♫
って感じで拾ってます!
だから、今回もキノコを入れる入れ物がないからコンビニ袋で間に合わせです。
もちろん、ロープなど自己完結装備も持たずに普通に登山道歩きなので、登山道を故意に外れる事も無いです〜
↑
蛇がめっちゃ怖いから、絶対に草漕ぎする様な踏み跡の無い場所も避けてます〜
今後も蛇が怖いから、登山道を外れてまでキノコ目的に入山をする予定は無いです〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019/10/3 22:33
stroheim
RE: 松茸ゲッチュ
ど、どこにーッ!?
2019/10/2 20:36
加齢な熊三郎
RE: 松茸ゲッチュ
こんばんは〜
シュトロさん〜
これは八ヶ岳〜
筑波山も生えてないかな〜?
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019/10/3 22:34
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
加齢な熊三郎
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
温泉(13)
車(19)
その他諸々(15)
神社(6)
寺(1)
酒POWER(11)
未分類(8)
下山後Care〜(4)
装備(16)
自己満足〜(1)
美味いもん(21)
猫(23)
日常の行〜(17)
練習(2)
山レコみんカラ部(2)
山レコサーキット部(6)
音楽〜♫(3)
虫(1)
ボルダリング〜岩(5)
コロナとワクチン(9)
未分類(4)
訪問者数
53399人 / 日記全体
最近の日記
続 パブリックコメントのお願い!
パンデミック条約と国際保健規則改定に反対するための署名のお願い by WCH Japan
なぜ急に倒れる?...コロワクと血栓と心筋症関係
コロワク定期接種化反対のパブコメをお願いします
まだあのワクチンを信じてるのかい???
新コロ・ワクチン情報開示請求
祝?任意だったマスクが任意になりました!
最近のコメント
お風呂~ダーさん>
加齢な熊三郎 [05/01 16:54]
こんにちは。
お風呂〜ダー [05/01 16:02]
Blue-Hippoさん
加齢な熊三郎 [04/24 16:02]
各月の日記
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
スゲー!
こんばんは〜
ショウさん!
まさかのヒョッコリ松茸ですよ!
これで今年の幸運を....
使い尽くしていなきゃ良いんだけど!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
重そうだね・・
食べてあげようか?(笑)
こんばんは〜
ヤスポンさん!
重かったですよ!
保護用の枯葉も含めて重量は500g弱!
ゴミ靴底と合わせて、
山行中の重量装備が約1kg増加でしたよ(笑)
ゴミ拾いのお駄賃に高級品を相対重量で授けて頂いた感じかなぁ♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
八ヶ岳の編笠山に向かう道中ですよ〜
(Ф(ェ)Ф)キラーン☆
私は長野に住んでいて藪山もやりますが、とうとう藪山に登りづらい季節になってしまいました
こちらではこの時期は「入山禁止」の看板や境界線を示す荷造り紐をあちこちの山で見かけます。入山とは登山のことではなくキノコ採りのことですが、そんな山で登山道が無い山に入るのは、通常の神経の持ち主ではまず無理です。
冬になるまでは長野県内の登山道の無い山は避けるのが無難ですね。
トラダンゴさん
こんばんは!
今回も、その他の山行も〜
何時も登山ですよ!
キノコ目的に行ってるわけではなく、
登山道を歩いてたら、
知ってるキノコが目の前に現れた♫
って感じで拾ってます!
だから、今回もキノコを入れる入れ物がないからコンビニ袋で間に合わせです。
もちろん、ロープなど自己完結装備も持たずに普通に登山道歩きなので、登山道を故意に外れる事も無いです〜
↑
蛇がめっちゃ怖いから、絶対に草漕ぎする様な踏み跡の無い場所も避けてます〜
今後も蛇が怖いから、登山道を外れてまでキノコ目的に入山をする予定は無いです〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
ど、どこにーッ!?
こんばんは〜
シュトロさん〜
これは八ヶ岳〜
筑波山も生えてないかな〜?
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する