![]() |
![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/71927-detail-252584
水曜日は貴重な休日!
筑波山を縦横無尽に歩き回るか?
10月限定らしい熊人のラーメンデザートを食べに行くか?
直前まで悩み、好天なら筑波山で天候微妙なら熊人と決めて待っておりました。
予報では午後から雨の可能性...ぽい!
ならば、熊人へGO!
昼の部でカレーラーメンと、
デザートでカレーラーメンポンチと珈琲ラーメンパフェを!
その後の夜の部に備えて、
近くの温泉♨️でまったり体を休めて。
夜の部で濃厚煮干味噌ラーメンと、
デザートで抹茶ラーメンサンデーとほうじ茶ラーメンパフェを戴いて参りました♪
微妙なデザートですが、あの熊人の作るものであれば間違いはない筈って事で!自分的ランキングは〜
↓↓↓↓↓↓↓
1位...珈琲ラーメンパフェ
先ずは、が一番美味しかったかな!
クリームの部分は杏仁クリームで、そこにコーンフレークとマカダミアナッツが入ってて、それが混じるとめちゃ美味い。
よくこの絶妙な組み合わせを思いついたものです!
コレはリピート必須です♫
2位...抹茶ラーメンサンデー
バニラアイスと小豆と、よく絡めて食べるといい感じ。
当たり障りなく、当たり前のように美味しい!
3位...ほうじ茶ラーメンパフェ
ほうじ茶より栗クリームが目立ってたかな?
栗クリームが強くてほうじ茶感がよく分からなかったせいか、モンブランラーメンパフェという感じかな?
でも栗クリーム自体はとても美味しいので、ほうじ茶ラーメンモンブランというネーミングならビンゴかな。
4位...カレーラーメンサンデー
コレは好みの問題かも(笑)
各デザートとも、麺のコシがしっかりしてるので、よく混ぜてよく噛まないと麺に練り込んである珈琲や抹茶やほうじ茶やカレーが埋もれて体感しにくいかもです。
よく噛めばしっかり風味も堪能できます。
もっとこれらの材料を麺に練り込んでも良い気はするのですが....
そうするとコシが出ないとか?
1位はダントツに美味かったが、2位と3位はほぼ同じ美味しさで、自分の好みで振り分けた感じ。
4位は....コレは次は注文しないかな(笑)
熊人!
埼玉から遠いので、そんなに頻繁には通えないけど、色々な創作に目が離せないラーメン屋です♫
あと、
♨️万葉超音波温泉♨️
熊人の昼と夜の部の合間の暇潰しで、検索してたまたま見つけた温泉♨️
超音波とは何ぞや!!!!
ということで行ってみたが、
これまた大当たり!
お湯の温度も硫黄感も自分好み!
ジモティックな銭湯で大人1人380円!
コレは熊人訪問の際のリピート必須だ。
http://www.manyoonsen.com/s/
写真1
熊人変わり種デザート4種
写真2
この日食べたラーメン
写真3
この日、訪問した場所
熊人
万葉超音波温泉
飲用の温泉汲所
デザートがシュール過ぎて脳がパニックを起こしそうですwww
ではでは
こんばんは♫♫
変わり種のメニューでも、クリームチーズ入りのあんこ餃子など、異質だが定番メニューの座を得ているモノもあります!
私的には、珈琲ラーメンサンデーの定番メニューへの昇格は大歓迎です♫
コレはホント美味かった〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
めちゃくちゃキョーレツ過ぎて大爆笑しちゃいましたー笑
でも、写真はフツーに美味しそうなんですね🤔
こんばんは〜♫♫
美味さに安心感のある、
熊人の変なデザート!
見た目はキョーレツですが、実物は美味いでっす!
で、やはり美味すぎるキョーレツなモノは、定番メニュー化してるの限定の縛りなく食べられるのがイイですね♫
また次の創作が楽しみです♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する