具体性がなく、つまらない独り言です。
登山アプリとして君臨するヤマレコとyamap
それぞれがどのような特徴を有しているかは、情報が溢れているので、私から詳細を述べるつもりはないが、あえていえば登山アプリとしてはヤマレコが優れている一方で、yamapはSNS機能が優れている。ヤマレコは地味で、ヤマップは明るい、そんなイメージだ。
2つにはそれぞれ特徴があり、一方がもう片方の機能を追う必要はないと思うし、今のままで十分だと思う。例えば足跡機能はヤマレコの素晴らしい機能だと思うが、このような機能はユーザー層からして、yamapには不要だと個人的には考えている。
結局、私が思うに、ユーザーとしては、この2つのアプリは、それぞれの強みを活かしながら共存共栄していって欲しいということである。yamapユーザーが足跡機能を要求したり、apple watchと対応して欲しいなどという場面を最近よく耳にするが、それを求めるならばヤマレコを使えばいいではないか、と思う次第である。
有力なアプリが併存する場合に、片方のアプリの完成度が高くなり、結局1強となって片方を駆逐することは、ユーザーの選択の幅を失わせることになり、結果的にはユーザーにとって不幸なこととなるだろう。記録保存の意味でもね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する