![]() |
![]() |
![]() |
無事下山して、温泉に浸かり、山麓で打ち上げを済ませて、解散!
私たちは、現地に残り連休最終日の登山に備えて、近くにあるスーパーへお買い物。
Windyを見ると、予定の山のお天気もバッチリ。
2日連続で、素晴らしい紅葉ハイクが楽しめそう!
翌朝の朝食もバッチリ準備して、
灯のあるスーパーの駐車場で、車中泊のセットをして、いざン十km先の登山口へgo🚔
無事登山口へ到着し、車の運転も終了し、🍺を飲んで、あとは寝るだけ。
ただ、スマホのバッテリー残量を見ると
残り50%ほど。「充電しておこうか」とモバイルバッテリーを出そうと、ザックを探すと
「ないないない・・・」「ガーーーーン」
どうやら車中泊の準備をする際、ザックを一旦外へ出したまま、出発してしまった!
幸い妻がアルコールを飲んでなかったので、
スーパーへ戻る事に。
スーパーの駐車場だったので、スーパーへ届けられてるかもしれないと、
車中で急いでスーパーへ電話するも、すでに電話受付は終了していた
来た道をン十km戻る。
到着するとすでにスーパーは閉店していて、駐車場は、闇。
当然、周辺にはザックらしきものは何もない。
ザックには、バッテリーのほか、ストームクルーザー、jetboil、アルパインサーモ、ココヘリ発信機、ヘッデン予備含めて2つ、ツェルト・・・もしかして・・・
もはや登山どころではなくなった。
せめて、無事に一式が見つかって欲しい
考えても仕方ないので、近くの道の駅で車中泊し、太陽の光で目が覚める
スーパーの開店時間を待ってスーパーへ行くと、
昨晩確かに届けられたが、すでに近くの警察署へ届けたのこと
すぐに警察署へ行って見ると
あった!
忘れ物の引き取りは、本来平日であるが、
会計課に引き継がれていなかったので、そのまま持ち帰ることが出来た
関係者の皆様!大変ご迷惑をおかけして済みませんでした。
重いザックを届けてくださった方、ありがとうございます。
それにしても、なんで前夜のうちに、警察へ行かなかったのであろうか?
夜のうちに回収できれば、登山はできたはずなのに・・
普通、忘れ物したら警察でしょう!
パニックになると、正常な判断ができない、ということですね。
写真は、前日見た東北のあるお山の紅葉🍁
でも無事にザックが出てきたことで良しですね。
警察って、こういう時にすぐに思い付かないかも。スーパーの中にあるって思い込んじゃってますよね
連休最終日も天候がよかったかなりショックでしたが、帰りにのんびり大郷の道の駅や塩竃の仲卸市場とか寄ったりしてのんびり過ごしました。
数年前に、白神岳の登山口の駐車場に、カーボンのトレッキングポール2組(計4本)を忘れ、その後、登山口の駐車場は相当気をつけるようになったのですが、忘れた頃にこんなミスをやってしまいました。
最近、これに類するような忘れものも多く、だいぶボケが始まってきたようです。
流石は日本🇯🇵です。海外ならほぼ出てきませんからね。
ホント不幸中の幸いでした。
以前、登山口に置きっぱなしにしたポール4本は全滅でした。
今回は、登山には無関係な駐車場というのがかえって良かったのかもしれません。側から見ても、興味をそそるものはなく、そのうち、親切な方が届けてくださいました。
同じくザック忘れをしましたが、自宅に忘れたことが確実だったので、紛失や盗難の心配をしなくてよかったのが幸いでした。「えー!忘れたー!まあいいや!」位のテンションでした。見つかるまでは不安ですからパニックになりますよね。
実は、今回の事件の前に、minislopeさんの「ザックを忘れた」日記を拝見していて、靴は下手すりゃ忘れるけど、さすがにザックはないような〜〜!などと失礼ながら、思ってました。
まさかまさか、その直後に、自分がザックを、しかもそこら辺の駐車場に、忘れるとは思いませんでした。山の先輩が貴重な体験を日記を投稿されているのに、なんとも情けないことです。
見つかったから良かったですけど。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する