夢を初めて願って、今日までどの位経っただろう。
ずっと一日ずつ繋げよう。夢は自分を叶える為に生まれてきた証だから
きっと心の中でmasterpiece
仕事が忙しくって今年の冬は見事なまでに僕の休日は消えてなくなり、クライミングジムにすら行けないという強制的な山離れに陥っている日々ですが、暖かくなってきたせいか、山へのモチベーションがふつふつと沸いてくるのを感じます。
池袋ジュンク堂で山野井泰さんのアルピニズムと死を買って来て読みました。
ずっと探していたのですが、登山用品店には置いて居なかったので大きい書店で探してようやく手に出来ました。
過去の著書と重複する部分が多いですが、内容は非常に濃いものできっとこれから何度も読み返す事でしょう。
心の底で小さく火が付いた気がします。
しかしもう2か月近く山に登っていません。昨年の秋頃は程ほど力も付いてきてグレードも上がっていく兆しがあったのですが全てチャラでしょう。
一回無理やりジムに行ってみたけど電話なりっぱなしで結局まともに練習できなかった。
この前久しぶりにハーネスを履いてザイルを使いました。仕事で。
僕の中途半端なクライミング技術は仕事でのチョンボに使うのは正しいのだろうか。
甘党と出張先での暴飲暴食がたたって体重も増えました。筋力は衰えました。余りの仕事の辛さにタバコが復活しました。
ゴロワーズって煙草ご存じでしょうか?あの煙を吸っている感覚が正直大好きです。
ムッシュかまやつの歌で知っている人は居るんじゃないかと思います。
僕は特に禁煙しているつもりもないのですが、この煙草が時々無性に吸いたくなって思い出したように吸い始めます。
クライマーは結構煙草吸っている人が多い気がします。鉄の時代の人とかの山行記録の中に出てくるビバーク中の一服は実に美味そうです。
でもまぁ僕は他に人がいる時は煙草を吸いたいとは思いませんが。
人が多い山頂での一服は中々みっともないと思います。
来週あたりはようやく休みも取れそうです。2連休とってアイスでも行こうかなぁ
うん、タバコはいかんね・・・
って、2年8か月前まで喫煙者だった奴が言えた立場じゃないですが、いまでは誰より嫌煙権を訴えております。
仕事で体壊さない様にして下さい。
私の好きな言葉に「人生は 生まれる前に帰る旅 味わい尽くして 怖れずに生く」ってのが有ります。
生きてるうちに楽しまなくちゃ!!
次のお休みをお楽しみください。
graveltrekでした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する