ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ミキ
さんのHP >
日記
2019年06月27日 23:00
お出かけ
全体に公開
プレリハビリ?:クロアチア旅行その2
動画を作るのはなかなか大変ですね。
特にコメント。レコと違って画像に被るので見やすい位置を設定したり・・・結構時間がかかり、平日の夜、仕事が終わった後に作るのはなかなか(;^_^A
1日目(6月14日)のドブロヴニクで城壁巡りなど12000歩に続いて、
2日目(6月15日)もモスタルで健康になる石畳の道とスプリット観光で12000歩。
着実にリハビリに向かって・・・楽しんだのでした☆彡
2019-06-26 手
2019-07-01 プレリハビリ?:クロアチア旅行
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:349人
プレリハビリ?:クロアチア旅行その2
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: プレリハビリ?:クロアチア旅行その2
ゴージャスな旅でしたね。
NHKの番組みたい(笑)
ああ、こんだけ枚数が有って、
テロップ入れたら大変だね。
お疲れ様でした(笑)
2019/6/28 2:31
ミキ
RE: yasponさん
写真自体は、全部でなんと1000枚もあるんですよ・・・。
これでも取捨選択してるんです(;^_^A
そして本番のプリトヴィツェはあと2回後です(笑)
2019/6/28 20:05
show696
RE: プレリハビリ?:クロアチア旅行その2
凄いですね、旅行会社に買ってもらえそうなスライドショーですよ。
毎年鬼嫁がヨーロッパ行ってますがちっとも羨ましくないけど、これ見たら魅力的ですわ。
古い街並みがそのまま残ってるのが日本との決定的な違いのような。
木造か石造の耐久性の違いも一因なのかな。
戦争が絶えない地域なのに。
次号も楽しみにしてますが、指先の酷使は腱鞘炎には良くないと思いますから心配です。
2019/6/28 3:50
ミキ
RE: show_darumaさん
実は戦争で一度破壊された建物も多かったようですが、世界遺産なのですべて以前のままに復興したそうです。日本もお金・復興技術(元の素材を使って修復する技術)にかなり支援したらしく、クロアチアでは「fromヤポン」と言えば好意的です。
そういえば、子供と猫が映ってる写真にコメントを入れ忘れました・・・。
実はこの後、この子は猫を触ろうとして猫パンチの反撃をくらい、ビックリして泣いてしまいました。やっぱりあっちの子は超可愛いです(笑)
2019/6/28 20:12
Maio
RE: プレリハビリ?:クロアチア旅行その2
miki-taniさん、素敵な動画有難うございます!
街の風景や食べ物もすごく良いなあと思いつつ、ついつい山に目がいっちゃいました。穏やかで気持ち良さそうな山が多いですね(^^)
2019/6/28 8:56
ミキ
RE: Maioさん
> ついつい山に目がいっちゃいました。
わかります!私もです。バス移動が長いのに、全然寝ないでずーっと山見て写真撮ってるのは私だけでした。あれも登れるかな、これも登れるかな、とか(笑)
このあたりはディナル・アルプスといって、バルカン半島を形成するカルスト、つまり石灰岩です。でっかい鍾乳洞があるんですよ〜。私が力尽きなければシリーズの最後のほうで出てきます☆彡
2019/6/28 20:24
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ミキ
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
目標(34)
やってしまった(49)
保険(1)
食べ物(57)
雑感(58)
山行準備(15)
山行途中(31)
山メシ(5)
下山後(54)
お出かけ(70)
ツアー(3)
観光旅行(0)
出張(7)
実家の川越(25)
近所の都心(44)
ボランティア活動(1)
未分類(0)
ヤマレコ(26)
装備(シューズ)(8)
装備(ウェア)(22)
装備(ザック)(11)
装備(食料)(8)
装備(調理器具)(8)
装備(テント)(5)
装備(寝具)(3)
装備(ライト)(1)
装備(アイウェア)(2)
装備(薬)(1)
装備(非常用品)(4)
装備(全般)(15)
カメラと写真(4)
漫画(1)
番宣(8)
訪問者数
156667人 / 日記全体
最近の日記
都心で見るのは珍しい
最小限のエマージェンシーキット
おニューの靴が…
茨城の梨をいただいた。
足首が痛い。
入間川から見る大岳山
杖無しで歩く練習を始めました
最近のコメント
やすやす💕さん、こんにち
ミキ [09/29 08:34]
ミキさん
やすやす💕 [09/27 21:16]
さくさん、西穂お疲れさまでした(^^)/
ミキ [09/09 22:28]
各月の日記
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
ゴージャスな旅でしたね。
NHKの番組みたい(笑)
ああ、こんだけ枚数が有って、
テロップ入れたら大変だね。
お疲れ様でした(笑)
写真自体は、全部でなんと1000枚もあるんですよ・・・。
これでも取捨選択してるんです(;^_^A
そして本番のプリトヴィツェはあと2回後です(笑)
凄いですね、旅行会社に買ってもらえそうなスライドショーですよ。
毎年鬼嫁がヨーロッパ行ってますがちっとも羨ましくないけど、これ見たら魅力的ですわ。
古い街並みがそのまま残ってるのが日本との決定的な違いのような。
木造か石造の耐久性の違いも一因なのかな。
戦争が絶えない地域なのに。
次号も楽しみにしてますが、指先の酷使は腱鞘炎には良くないと思いますから心配です。
実は戦争で一度破壊された建物も多かったようですが、世界遺産なのですべて以前のままに復興したそうです。日本もお金・復興技術(元の素材を使って修復する技術)にかなり支援したらしく、クロアチアでは「fromヤポン」と言えば好意的です。
そういえば、子供と猫が映ってる写真にコメントを入れ忘れました・・・。
実はこの後、この子は猫を触ろうとして猫パンチの反撃をくらい、ビックリして泣いてしまいました。やっぱりあっちの子は超可愛いです(笑)
miki-taniさん、素敵な動画有難うございます!
街の風景や食べ物もすごく良いなあと思いつつ、ついつい山に目がいっちゃいました。穏やかで気持ち良さそうな山が多いですね(^^)
> ついつい山に目がいっちゃいました。
わかります!私もです。バス移動が長いのに、全然寝ないでずーっと山見て写真撮ってるのは私だけでした。あれも登れるかな、これも登れるかな、とか(笑)
このあたりはディナル・アルプスといって、バルカン半島を形成するカルスト、つまり石灰岩です。でっかい鍾乳洞があるんですよ〜。私が力尽きなければシリーズの最後のほうで出てきます☆彡
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する