![]() |
行先は江東区の銭湯:辰巳湯。
http://www.maroon.dti.ne.jp/tatsumi/index.html
清澄白河駅A3出口から南へ向かって歩き、ローソンの先の交差点を左へ曲がると右側にあります。(徒歩3分くらいです。)
「銭湯」なので東京都が決めた銭湯価格:460円で入れます。安い!
男性は右側の入口から券売機ですが、女性は左側の入口で番台さんに直接料金を払います。
(この先は女性用のお風呂についての記述です。)
脱衣場のロッカーの数は、50個くらいかな。下2段のみで横に広いので、脱ぎ着の時にロッカー上を使えます。
お風呂の中には、カランとシャワーが15基くらい?あります。温度は固定で変更できません。ボディソープはありましたが、シャンプーはありませんので、持参する必要があります。(ホームページによると、ボディソープもないことになっているので、持ってきたほうが良いと思います。)それなのに物置台がないので、皆さんカランの前に置きっぱなし。どこに座っていいのか悩みます。
大きな内湯は東京の銭湯にありがちな熱い江戸っ子湯ではなく、ちょうどいい湯加減でした。(このために一番近い銭湯ではなくここへ来ました。)
そして、銭湯としては珍しく、泡風呂とジェットバスがあります。山行後のジェットバスは嬉しい♪足をジェットバスに当てて、もみほぐし〜♪
さらに「露天風呂」と書かれた扉を開けると、露天風呂風の部屋があります。写真のお部屋です。(写真はホームページ記載のものです。) 実際には屋根がありますので、「露天」ではありません(;´∀`)
ここには水風呂と少しぬるめのお風呂があります。入れるのは最大で4人ずつくらい。風呂が隣り合っていて間を跨げるので、アイシング&温めをするのにちょうど良いです♪
さらに奥には休憩室があって、裸でテレビを見られます!このため、バスタオルを持参すると良いと思います。
女性風呂は、良い場所(写真の奥側)を確保すればぬる湯に入ったまま休憩室のテレビが見えます♪(男性は部屋の作り上、見えないようです。)
また、私は入りませんでしたが、サウナもあります。
広々とした脱衣場に戻ると、缶ジュースなどを売っています。水の出る給湯器もありますが、カップは10円です。コップを持ってきたほうが良いかもしれません。
長椅子(ベンチ)が3台、大きなテレビがあり、漫画や雑誌まで置いてありますので、すご〜くゆっくりできちゃいます。
銭湯にしては珍しく、ドライヤーは無料で、綿棒も置いてあります。(ただし流しの前には椅子がありません。)
これで460円は安い、安すぎる。そう、案の定、混んでます。でも、露天(風)で1人になる時間もあったので、私としては許容範囲かな。脱衣場でテレビが見えるベンチを確保するにはちょっと待たないといけないかもしれません。
帰りも電車。ここがネックかな〜。歩いて帰ってもいいんですが、30分くらいかかるので、山行で疲れてる時にはついつい電車に乗っちゃいます(;´∀`)
ミキさん、こんにちは(^^)
綺麗でいい感じの銭湯ですね〜。しかも460円!
でも山行後に帰宅して、また電車で出直すとはミキさんのバイタリティに脱帽です(^^;
以前私が大山に行ったときは、帰りに鶴巻温泉で途中下車して下記に行きました。
弘法の里湯
https://spa-tokyo.net/z-k-tsurumakionnsen-koubounoyu/index.html
土日は2時間1000円とちょっとお高めですが、駅から近くて便利です。
大山やり直しの際のご参考まで〜♪
情報ありがとうございます(^^)/
家の風呂、小さいんですよ(T_T) 風呂に入ったまま方向転換することができないくらいです。普段は別にいいんですが、山行後は風呂の中でストレッチしたいので、大きいお風呂へGo!(^▽^;)
弘法の里湯、立派ですね!鶴巻温泉へ行けるルートも考えてみます♪
mikiさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
贅沢ダなぁ、電車に乗って銭湯に行くなんて!(笑)
都内では銭湯も少なくなって来ていますが、行く場所を選べるほどあるのですね!羨ましい!(´▽`;)ゞ
うちの近所には、極楽湯と裸の王様とみうら湯がありますが、銭湯では無いため、値段も3倍します!(´д`|||)
家のお風呂に入浴剤を入れるのがせめてもの贅沢です!(笑)(///∇///)
ふふ、ソコはホラ、定期券ですよ(´▽`;)ゞ
noriさんも赤い電車でフラっと銭湯、いかがです?(´艸`*)
新興住宅地には銭湯は少ないですが、古い街…そうですね、黄金町とか日ノ出町まで行けば、たくさんあると思いますよ☆彡
ちなみに私は大学生の時、星川に住んでいて、最初の2年は風呂がない部屋でしたので、いつも銭湯に通っていました(;^_^A
黄金町とか日ノ出町は、ちょっと違う、大人のお風呂ですから(笑) (///∇///)
大人のお風呂じゃ余計疲れちゃいますね〜(笑)
いや、普通の銭湯もあるかと・・・(;^_^A
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する