![]() |
![]() |
![]() |
最後の2日間はチャルテンという町に滞在して、セロ・トーレとフィッツロイを展望するハイキングでした。
到着前からガイドも「not common」と言い、添乗員も興奮するほどの良い天気!
100km以上離れていても、フィッツロイがはっきり見えました。(写真1は道中の展望所から)
翌日はあいにくの雨模様。
カッパを着て歩き始めましたが、だんだん天気回復。あと5分という辺りからは頭の中で「Hello, Fit's Roy!! I'm here. Come on, come on!!」と唱えながら登ります。
その甲斐あってか、目的地の湖でちょうどフィッツロイ君がお目見え❤ 自称晴れ女の面目躍如! (写真2)
帰りには虹も出て、現地ガイドもびっくりのSpecial dayとなりました♪ (写真3)
おはようございます🐱
あー羨ましいです😌💓
お天気も良くて良かったですね。
無事ご帰宅を➰😺
あ、おみやげほしいな😃
私は、誰だ➰🐷
お土産…トレッキングツアーだったんですが、日本と違って山小屋ではお土産売ってないんですよ〜💦
mikiさん、おはこんばんは?(*^ー^)ノ♪
元気よく楽しまれていてナニよりです。
家に着くまでが・・・ですからね!(笑)
残りの工程も、ガッツリ楽しんで下さいね!
楽しみすぎて、また呑み過ぎ…(^◇^;)
factory(ブリュワリー?)で飲むビールはとても美味しかったです♪
お疲れ様でした。松葉杖も要らないようですね。
終盤に事故は起こりますから自宅のドアを開くまで気を抜かず!
しかし変な形の虹だ〜
虹🌈は、谷にかかっていて、向こうの山が透けてレインボーマウンテン状態でした♪
写真では上手く伝わらなくてすみません💦
アンデスで最も難関と言われる山ですね。
昔、クライミングをやってた頃、「岩と雪」という雑誌でセロ・トーレとフィッツロイの登攀記事を読んで『いつかはこんな岩壁に・・・』なんて思ったものです。
アンデスはおろか、アルプスの山さえも行けませんでしたけどね。
そんな憧れの山を見られるのは、羨ましい限りです。
登るのは無理ですけど、見るだけなら今からでも遅くないですよ♪
おおー、素晴らしい景色!!ミキさん、持ってますね♪
もう帰国なんですね。寂しいような、ホッとしたような・・・かな?
無事のお帰りをお待ちしてまーす(^^)/
今ダラスでトランジット5時間待ちなんですが、最後の最後で風邪引いたかも(^◇^;)
やっぱりすごーいフィッツ・ロイ!
とても登れそうに見えないけど登っちゃう人いるんですもんね。
湖越しのランチでしょうか、
同じ物を街で食べるより何倍も美味しいでしょうね。
羨ましいーー!
そう、湖越しのランチです!美味しいですが、時々台風並みの強風で…毛帽子ですら飛びそうになります( ̄O ̄;)
miki-taniさん、(こちらでは)こんにちは〜
絶景のフィッツロイ&虹、羨まし過ぎます(≧◇≦) これはもういっぱいお土産(話)を期待してますね!!
うちも行きたくなっちゃいましたが、基本デブ精なもので…(ノД`)
パタゴニアで矢絣袴してたら大人気間違いないですよ♪ 来週末のためにパタゴニアビール(缶)買って来たんですが、トランジットで既に1本割れてました…💦
miki-taniさん、こんにちはです!(*・∀・*)ノ
フィッツロイ!すんごい岩山ですね!😱☀️
怪我無く、トレッキングを終えた御様子で何よりでした。
それにしても、さすがは晴れ女ですね!(^◇^)
いくら岩山好きでもコレは登れない…と思ったのに、登った人もいるそうで、びっくりです〜(^◇^;)
いやはや、なんとも素晴らしい景色ですね 虹の写真も美しい いいなぁ、行きたくなっちゃいますねー
パタゴニアトレッキングは怖いところはないので、休暇さえ取れれば是非どうぞ😊
ああ、風邪ひいちゃいましたか?
飛行機の中は乾燥してるからなあ・・・。ミキさんの留守中、日本はコロナウイルスで大変なことになっています。できればマスクして、悪化しないよう安静にしてくださいね。
ありがとうございます😊
でも、帰国の翌日から仕事です(;´д`)
気をつけてくださいね 熱出したら、日本に入国できないかも😎
入国は、中国からだけ別レーンでしたが、アメリカ経由だったので問題無し!
会社でも中国だけチェックされてた💦
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する