ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ミキさんのHP > 日記
2020年06月30日 13:01装備(寝具)全体に公開

まずは手堅く、ポチっとな。

なんだか早々にテントを買う流れになっている(;´▽`A``

行って見てきたほうが良い、と言われれば確かにその通りなので、今日の仕事が終わったら一番近い東京駅大丸とモンベルに行ってみようかと(*^。^*)


それ以外にもシュラフの下に引くマットとランタンが必要とのこと。
(シュラフそのものはあります。)

ネットで検索したらマットの定番は「サーマレスト」一択のようなので、早速ポチっとしました☆彡

【スモール】THERMAREST(サーマレスト) Zライト ソル30669【オクトス専用スタッフサック付】
https://item.rakuten.co.jp/oxtos/10001070/?gclid=Cj0KCQjwoub3BRC6ARIsABGhnyZ_kHcc_gFRwiZ0eEg1dGz8pW5ocJw1MB5K-nxEOkQP5wRcQlQ_0EwaAnjZEALw_wcB&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868


あとは、ランタン?
そういえば『ゆるキャン△』で可愛いランタンが欲しくて・・・ってやってたな〜。
ちょっと楽しみ♪


写真1.母にもらったシュラフ(ISUKA Air 450)
写真2.ポチったマット
 
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人

コメント

RE: まずは手堅く、ポチっとな。
思い立ったが「吉日」だよ〜!😁

因みに
私は、フライシートはブルーにしましたぁ〜!皆さんは、黄色が多いかな?と思ったから。
2020/6/30 13:10
RE: komarikuさん
実は今日はボーナス支給日なのです!(笑)
もらったそばから使う!!我が国の経済に貢献しま〜す(^^)/

なお、目下の関心事は、フライシートの色です。
黄、緑、青、白とあるようで、暖色系が好みではあるものの、黄色は虫を集めるとか、テン場で多すぎて迷子になるとか(;´▽`A``
2020/6/30 13:46
RE: まずは手堅く、ポチっとな。
こんにちは。
正確にいうと東京駅大丸の石井スポーツと、京橋のmont-bellでしょうか?
御徒町ならお買い物にお付き合いしますが(^^)
2020/6/30 15:10
Re: showさん
あっ、そうです、仰る通りです💦
フライシートの色の実物を見たくて(;´▽`A``
でも雨がいっぱい降ってきました、雨雲レーダー見たら、なぜか中央区だけ大雨モード!
2020/6/30 15:26
イカしたランタンは重いので💦
自分はプラティパスに水入れてその下からヘッドライト照らして代用してます。
似たような機能の商品も探すと1000円くらいであります。

ヘッドライトはメインとサブを必ず持ちます。

夜のテントから離れてトイレとか行くときにキーホルダーサイズで光るようなチャームはあってもいいかもしれませんね。

あとシュラフカバーも必要ではないですか?
地面が土だと、今時期は湿ってきます。
ちなみに自分は値段も手頃なエマージェンシービビィで代用してますけど。
非常時のビバーク用と共用することで荷物の無駄を減らします。
2020/6/30 16:11
RE: chan-reiさん
シュラフカバーは実家にあります、PAINEの水色のです。
また持ち出してこなくては(;´▽`A``

ランタンは色々あって、かつ、そこまで機能性を追求しなくてもまぁいいか、のノリが効きそうなので、心躍りますね〜♪
2020/6/30 20:19
RE: まずは手堅く、ポチっとな。
mikiさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪

ははっ!もうね、外堀は埋まりましたね。(笑)
そうそう、今はね貯蓄に回すよりみんなで経済を回すことが大事ですからね、ここは妥協せずにそれなりの良いやつを買っちゃって下さい!(´▽`;)ゞ

私もね、形から入るヒトなので、この前ランタンを買いました。(笑)
しかもドン・キホーテで300円!(笑)(///∇///)
引き上げると明るくなる電池式なんですけど意外と雰囲気でますよ。(笑)

あっ!追記です。6月の日記皆勤賞おめでとうございます!! (笑)(///∇///)
2020/6/30 16:57
Re: noriさん
>6月の日記皆勤賞おめでとうございます!!
さすが、気づいてましたか、ありがとうございます(^^)/

もうね、外堀埋まりまくりです(;´▽`A``
私は形から入る人じゃないんですが、必要最低限は仕方ない💦
2020/6/30 20:22
2020モデル
mikiさん、こんにちは〜
なんか良いながれに乗ってますね(^^)

さっき、モンベルへ行ってマイテントをチェックしてもらいがてら、お店の方とテントが重いとか軽いとか話しをしたら、19年モデルより20年モデルの方が軽くなってるそうです

09年旧ステラ2を肩に食い込ませながら、20年新ステラ1を持ってみましたが・・確かにチョー軽い(笑)

で、私の2009年ステラは、多少の経年劣化はあるもののまだまだ使用可♪とのお墨付きをもらいました(^^)/

もうすぐ上がり時間かな?お買い物、楽しんできてください〜
2020/6/30 17:00
Re: 10ko3さん
ようやく仕事終われました!
遅くなっちゃったので京橋モンベルしかいけないかも💦
2020/6/30 18:04
Re[2]: 10ko3さん
mont-bellはアルパインテントが1種類しかないから即決になります。石井なら選び放題。
2020/6/30 18:05
RE: まずは手堅く、ポチっとな。
ランタンはモンベルのヘッドライトに
取り付けて使うやつが超軽量で
良いです。( ´ ▽ ` )
2020/6/30 17:08
RE: まずは手堅く、ポチっとな。
あっ、私もmont-bellのクラッシャブルランタン持ってます!
キャリーザサンcarry the sunていうsolarLEDランタンも優しい光でオススメ。
2020/6/30 18:04
RE: k-yamaneさん
こんばんは(^^)/
7g!!最強の超軽量ですね。こんなんアリか〜!と目から鱗です(;´▽`A``
2020/6/30 21:03
Re: showさん
買うテントは、まぁ、決まっていて、色の確認をしに行ったのです〜。

で、ランタンもちょこっと見ましたが、キャリーザサン、可愛いですね♪
7gも驚異的だし、これまた目移りしますね〜(;´▽`A``
2020/6/30 21:06
ふふふ、アドバイスの嵐😎
mikiさん、こんばんはー ふふふ、みなさん、こだわりのコメントが嬉しいですねー 私もいっぱいコメしたいのですが、ぐっと堪えて😅ちょっとだけ

サーマレストZソルのスモールを選択するとは、流石です! 一人用のテントを想定されているのなら、正解だと思います。 何故なら、テント内は狭いので、リュックを足元に置き、短めのシェラフマットでも、足は、リュックの上に乗せれば良い。 ジャバラ式は、想定以上に嵩張るので、スモールが正解です。 これなら、リュックの下でも脇でも装着できます。

あと、ランタンですが、本来は単機能ではないのが望ましい(例えば、PETZLノクティライトとか)のですが、私は、いまでも、拘ってお気に入りのランタン(山行記録に写真があります)を、持って行っています。 ま、どこに、こだわりを持つか、テント泊に何を求めるか、ですね。

まずは、一度、チャレンジして、自分の好きなスタイルを発見してみてください🤗
2020/6/30 21:16
RE: yasxyasさん
そうなんです、ありがたいですね♪

マットでスモールを選んだのは、単にチビっ子だからです(笑)
130cmって、自分の身長155cmからすると、25cmしかはみ出さないので、ふくらはぎから先か、頭が出るくらいで…ザックを枕にすればいいかな、とか( ´艸`) 足に置いたほうがいいですか?

ランタンは、『ゆるキャン△』のSMILEランタンのネット販売を見て思わずキュン死しそうになりましたが、灯篭みたいな「エアーランタン」もいいし、コメントで紹介いただいたヘッドライトに被せるカバーだけっていうのも軽くてイイナ、と目移り中です〜💦
2020/6/30 21:28
RE: まずは手堅く、ポチっとな。
CARRY THE SUNはソーラパフ( https://solarpuff.jp/ )の事ですよね。2016年の暮れに初めて見てすぐに購入しました。非常に優れものですが、それ以上に開発エピソードも素晴らしいです。コロンビア大学のアリス女史がアフリカにボランティア行った際に開発を始めたと聞きました。( https://www.makuake.com/project/solarpuff/ )私はダイソーのダイソー/バインダー用小物ケース( http://100yen-zukan.com/products/detail/1878 )に入れて携行してます。
2020/7/1 17:26
RE: Kijo-Ashさん
おお、まさしくコレです!
電池いらずで軽くてイイですよね、私も買おうかな(´艸`*)
2020/7/1 20:46
RE: まずは手堅く、ポチっとな。
書き込みに勘違いが有ったので修正しておきます。
ソーラパフがモデルチェンジしてキャリーザサンになったようです。
言い訳として、
・モデルチェンジを知らなかった、
・ソーラーパフにキャリーザサンのキャッチフレーズが有る、
・ソーラパフのページが残っていて今でも購入ができそう、
で誤った認識をしてしまいました。
ソーラパフのころからサポートしているランドポート社( https://www.landport.co.jp/ )をぜひ見てください。便利な登山の道具としてだけでない背景を紹介したいと思ってます。
2020/7/2 20:07
RE: Kijo-Ashさん
リンクいただいたサイトにBIG1プロジェクトとして記載されているタイ、行ったことあります(^^)/ チェンマイの近くですね。チェンマイは都会ですが💦
海外旅行は好きなので何度か行きましたが、今まで訪れた中で一番インフラが貧しく見えたのは、ネパール山麓の集落と、ベトナム・中国の国境地帯(山岳地帯)でしょうか。いずれも山岳地帯で、電気が通っていない集落もあり、発電機があったりなかったり。必ずしも電気が必要な生活をしているわけではなさそうでしたが、医療機関など、絶対に明かりが必要な施設にはこういったものを届けてあげられるといいですよね(^^)
2020/7/2 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する