|
2018/9/16 黒山三滝(天狗滝)〜傘杉峠〜役行者像(大平山)〜黒山三滝(男滝・女滝)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1603142.html
※この半年前に歩いた外秩父ハイキング大会は、キッカケではありましたが、「登山」というイメージではなかったので💦
2018/4/22 第33回 外秩父七峰縦走ハイキング大会(初参加)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1612345.html
私は「形から入る」派ではないので、最初は有るもので済ませていました。
まともに登山用品店に行ったのは半年後。靴・雨具・ズボンを購入。
少し遅れてストックとヘッドランプを(密林で)買いました。
ザックを買ったのは山歩きを始めて1年ちょっと経ってからです💦
山行トータルが500kmを超えてからは、ちょっとステップアップしてヘルメット!とか、「こんなの欲しいな」という小物がちょこちょこ出てきて、1年半の頃には冬用のウェアやチェーンスパイクなどを。
そしてあと2ヵ月で2年となる今、テント泊の準備をしています。
先週はついに例の給付金の振込通知も来ました♪ ←テント代払っても半分残ってる♪
さてさて、あとは・・・。
今は雨でも、今後の夢は膨らみます(´艸`*)
miki-taniさん、こんばんわ。
定額給付金。テント、シュラフ、
マット買ったらほぼ無くなりますね。
( ´ ▽ ` )
こんばんは(^^)/
すみません、私のシュラフは母のお下がりなもので💦
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-211983
テントはステラリッジ1が3点セットで47300円、マットは5610円でした(;´▽`A``
https://item.rakuten.co.jp/oxtos/10001070/?s-id=ph_pc_itemname
miki-taniさん、こんばんは
ははは、まさかね、コラボ登山でお会いするとは思ってませんでしたよ それまでは、ソロ登山が最高って思ってましたから💦
次回も楽しみですね。 後は、山の神、天の神に、祈るだけですなー
山に楽しみ方も、増えましたね。 お互い、もっともっと楽しみましょう♪
ふふ、ワタシ的には、テン泊仲間が増えて嬉しい😎
私も、いろいろチャレンジしてみたくなりまして(;´▽`A``
去年は小屋泊デビューしたので、今年はテント泊デビューしますよ〜♪
楽しみにしています(^^)/
預言しましょう。
次のステップは、本格的な冬山登山になるでしょう(^^)
スノーモンスターが見たい!ってね〜
そういえば、4月にyさんたちと武尊山に行くハズだったのに、コ〇ナのせいで頓挫したんですよ。次のシーズンには行かねば!ヽ(^o^)丿
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する