![]() |
![]() |
![]() |
富士山の素晴らしい眺望に大満足!
そして、日帰りでは初の、山頂クッキングに挑戦しました。
10/25 扇山〜百蔵山:富士山見ながらクッキング♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2674204.html
冷凍食品や、切って処理した後の野菜を持って行けるのは日帰りならではですね♪
保温水筒(山専ボトルじゃなくてタイガー サハラですが)のお湯も使ったので、あっという間にできあがりました。
ペンネ・お湯・冷凍野菜・角切りベーコンを入れて火をつけただけ(;´▽`A``
少し後からチーズを入れて、最後にパスタソースとあえて完成!
雷鳥沢では寒くて水も冷たくてお湯が沸くのに結構な時間がかかったけど、昨日は最初から水筒のお湯を使ったし、暖かかったし、無風なのに風防も使ってみたし、で、人参サラダをあえる前にブクブクしてきてビックリしました(゜o゜)
実はそろそろ燃料が無くなるかな〜と思って予備のOD缶を持って行ったんですが、無用の重しに(;^_^A
山頂までおやつを我慢するのが大変だけど(笑)、結構楽しかったから、またやりたい(´艸`*)
・・山頂で1時間の大休憩を取れる余裕のルートを引いたハズなんですが、ログを見たら累積標高1500m、総距離19.61km。
アレレ? おかしいなぁ(;・∀・)
mikiさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
お山での楽しみのひとつが山飯クッキングですよね!彩りも良くて美味しそう!(*^。^*)
デモね、コレ一人前ですか?(笑)(///∇///)
あっ、mikiさんならペロリか?(笑)
(´▽`;)ゞ
ええ、1人前です!
ペロリ…完食ですよ♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する