|
|
|
2022/11/12 留浦浮橋と大寺山・鹿倉山:5ヵ月ぶりの奥多摩で偶然の再会!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4910611.html
小菅の湯がとってもいい湯でバスの時間ギリギリまで入っていて、、玄関に出てきたら見覚えのある2人組が靴を脱いでいる!
チョンチョンと肩をつついたら、「mikiさ〜ん!(゜o゜)」
でもバスの時間が本当にギリギリだったのでロクすっぽお話できず💦
それでレコの感想に「そのうち女子会でもやりたいな〜」と書いたら、Maioさんが「ぜひやりましょう(^^)/」って言ってくれて。更にコメントでyasxyasさんと10ko3さんもノってくれて。
嬉しくなって昨日から早速どこに行こうかと企画練り練り。
「お風呂と食事もセットで」となると大抵の所には既に行ってしまっていて、なかなか難しい(;´▽`A``
以前の女子会で猪鍋を食べた顔振峠で今度は鹿鍋を食べるか?
2020/3/20 猪鍋食べて女子力アップ♪お花もね♡ユガテ〜 顔振峠 東吾野↑吾野↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2265061.html
・・でもお風呂無いんだよね💦この時も帰路とは反対方向の横瀬へ行ってるし。
風呂ありバージョンだと破風山?
2020/11/29 皆野アルプスで楽しい女子会♪ さてさて、女子力対決の勝利者は!?
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2769147.html
・・この時はしっかり歩いちゃったけどルートを変えて桜ヶ谷から温泉へ抜けるのもアリかしら?
西武秩父には祭りの湯があって使いやすいから秩父鉄道沿線もいいな〜、でもみんなほとんどの山は登ってそう(;´▽`A``
秩父(定峰)から大霧山に登って小川町方面へ下山するのはどうだろう?(私は大霧山4回目だけどね☆彡)
いっそ中央線沿線?でも中央線はお風呂が無い💦
あ、河口湖まで行っちゃえばあるかな、倉見山から鄙びた葭之池温泉か、観光客多そうだけど足和田山から富士眺望の湯とか。
奥多摩の温泉のことをコメントでやり取りしてたけど、奥多摩は御嶽ロープウェイ利用以外はどこも結構ガッツリ登るんだよね💦
ちなみに私のイチ押しは河辺温泉 梅の湯。駅隣接だし、なんと言ってもビール半額270円!!利用頻度で言うと瀬音の湯も結構使ってる。
あと行けそうな所は・・北の方はどうだろう??
地図で線路を辿ってみたら、意外と栃木も近いかも?
始発で行けば7時半頃には駅に着けるみたいだから駅から登山なら行けそう!
晃石山とかどうかしら、お風呂はあるかな、食事は・・隣駅が佐野か、佐野ラーメンでも良いかしら??
ああ〜、ワクワクしすぎてまた計画書が増えちゃうよ(;´▽`A``
写真1. 留浦浮橋。湖に映る景色が素敵でした💕
写真2. 御前山。遠くからも見える▲、登り一辺倒で大変💦だけど山頂は伐採されて景色良し。
写真3. 再会の地、小菅の湯。とてもいい湯♪ 12月〜3月は上野原駅行きのバスが無くなる💦
こういう計画考えるのって、楽しいですよねー。私も考えてみます(^^)/
栃木は、筑波在住の人が8時半に日光に着けていたので、あっちの方からでも行けると知っていたのです(^^)
いろんなプランに目移りしちゃいます♪
最近は前にも増してのんびりやってるので、コースタイム1.0〜1.3を目安にしていただけると助かります〜(^_^;)
yasxyasさん、ありがとうございます〜
集合場所と時間に合わせて移動するので大丈夫だと思います(^^)
その後ゆっくり飲み食いしたいですしネ☆彡
君津駅インアウトで津森山&をくずれ水仙郷ハイクのち温浴&飲み食いとか?
(休日は館山道が渋滞するので君津まで電車のほうが時間が読めるかなと・・)
をくずれ水仙郷は電車バスだとアクセスが悪い地域なので送迎しますよ(^^)
こんなんありました↓
https://www.shikinokura.jp/spa.html
送迎付きだなんて至れり尽くせり💕
私の作った計画は共有してますのでアレがイイとかコレは嫌だとかざっくばらんにコメント下さいませ♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する