![]() |
![]() |
![]() |
オッチャンから越生の梅干しも貰ったので、明日日曜日はどうせ雨で山に行けないし、実家行くか。となって電話。すると「今日は川越祭りだよ」と。
忘れてた…。
バスが無い(迂回運行)から歩いて行かなきゃ。
土曜はまだ前夜祭みたいな感じだけど、メイン通りから外れた所でも山車が出ていました。今夜は雨も止んだから更に混むんだろうなぁ。
写真1. 三番会なんて昔あったかな?
写真2. まだ上部を伸ばしてない?山車。
写真3. 買った蕎麦はカレー蕎麦になりました。(具を乗せすぎてカレー蕎麦かどうかわからない(^◇^;)
三番叟かな?
狂言の出し物だったような?
>wikiさんより
三番叟(さんばそう)は、日本の伝統芸能。式三番(能の翁)で、翁の舞に続いて舞う役、あるいはその舞事。能楽では狂言役者が演ずる。
たぶん、五穀豊穣の祈願ではないかしら?
https://kawagoematsuri.jp/dashi/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する