![]() |
![]() |
![]() |
一人暮らしに1本はなかなか多いのですが、大根ステーキにすれば1回で1/2本はイけます!酒のツマミにもよろしいかと(^。^)
作り方
1. 大根を1.5cmくらいの輪切りにして皮を剥き、格子の切れ目を入れる。
2. 皿に並べ、酒を少しかけてピッタリとラップをし、レンチン5分。
3. 醤油を少しかけてラップを戻し、更に3分レンチンする。
4. フライパンに(油の代わりに)マヨネーズを引いて大根を焼く。(レンチンした時に出た汁も大根の周りに入れて蒸し焼きな感じ)
5. 焼き目が付いたら裏返して醤油を数滴垂らす。
6. 裏側にも焼き目が付いたら出来上がり。
辛子を付けるか、醤油を追加すると合います。マヨネーズ追加でもイイかも。
(写真は5で裏返したところです。)
ちなみに2のレンチン後、1日くらい放っておいても大丈夫です。
(私は剥いた皮を先に料理して食べます。)
大根もらったレコ:2023/12/2 隅田川踏破(1)岩淵水門から待乳山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6242750.html
翌日も行った:2023/12/3 隅田川踏破(2)豊海水産埠頭から東京スカイツリー
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6248279.html
待乳山の大根は有り難いですよね。こちらは半分をふろふき大根に、残り半分をダル消しスープの材料にして頂きました♪
ここ隅田川も近いですが、日光街道も近くて… またそのうちに(^_^)
ちょうど明日からご開帳日です、良かったらぜひ😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する