|
|
|
大根の葉は細かく切ってジャコだの唐辛子だのゴマだの適当に入れて適当に調味料入れてフライパンで炒ったらフリカケになります。これは結構メジャーかと・・(認識誤ってたらごめんなさい)
では大根を剥いた後の皮は? こちらはあまり食べるって聞かない気がします。なんでだろ? 千切りにして適当に炒めれば美味しいです。
1.大根の皮を千切りにする(輪切りの1周分の皮を4等分してから千切り)
2.大根の葉の根元を薄く輪切りにする(これの量によって食べた時のシャキシャキ感が変わる)
3.豚肉を適当に切る(量はお好み)
4.フライパンに油をひき、全部入れて炒める
5.適当に味付けする(醤油や麺つゆでok)
そのまま食べられるけどおろし生姜かけてもイイし、マヨネーズをかけるとサラダ風になります。
2に書いたけど大根の葉がシャキシャキした食感アクセント。
そんなワケで大根は尻尾と、ホントにギリギリ葉っぱの根元しか捨てる所がありません。素晴らしい食材です(*´▽`*)
(写真は待乳山の祓い下げ大根。)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する