![]() |
夜になり、歯磨きしにSAに歩いて行く途中、クワガタの雌を見つけた。
そのクワガタを建物脇の林に放してやった。
そろそろ寝ようかな〜と思いその前に小用を足しに行き、戻る途中で今度はカブトムシの雌を見つけ、やはり林の方に放した。
なぜ、いちいちそんなことをするかというと、山あいの高速SA、道の駅などでこれらの昆虫がクルマに轢かれているのをよく目にするからだ。
灯りに誘われて飛んできて、駐車場をノコノコ歩いてて轢かれるのだ。
カブトやクワガタだけか?
そう思われるかもしれないが、轢かれてるのはこれらの甲虫類が多い気がする。
目に付くからからかも知れないが?
それに、昆虫採集されるのは甲虫類が多いだろうから減少するリスクも高いのでは?
カブトムシを放してクルマに戻る際に、轢かれていたクワガタの雄を見つけている。
いつ轢かれたかはわからないが、保護してあげられなくて残念だった。
ガキの頃は昆虫大好きでよく採集していた。
今は罪滅ぼしでは無いが、よく採集していた昆虫たちを少しでも保護してあげようかと思う。
写真は以前、道の駅で見つけたクワガタのテイクオフする瞬間
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する