ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
citrus
さんのHP >
日記
2010年06月14日 05:44
未分類
全体に公開
シャクトリ虫から悪夢
シャクトリ虫の日記を書いてから、ネットで色々検索していました。
そしたらマレーシア発(人間の皮下組織に寄生する虫)の動画を見てしまいました
映画のワンシーンと重なり、2夜続けてシャクトリ虫の悪夢で目が覚め、ますます寝不足です。
今朝も、夢で起きたのが4時・・・。外は明るくなっています。
ヤマレコ開いて、山行計画を見たら
、遊ネットのお二人が沢デビューですね
沢に憧れ同人会に入ったのに、行けない私は少しブルーです。
悪夢と寝不足のせいでしょうか・・・。
そういう訳で、シャクトリ虫の写真を削除させていただきます。
2010-06-12 岩木山で見たもの・これは何?
2010-06-15 父が歌った
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:249人
シャクトリ虫から悪夢
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
こまどり
RE: シャクトリ虫から悪夢
寄生虫の写真はちょっと刺激的に過ぎますねぇ…。
これできっと夢の中に入り込んで来ることはなくなりますかね。
2010/6/14 7:33
citrus
えー、本当に・・・
こまどりさん、おはようございます。
山蛭から始まり、シャクトリ虫、そして寄生虫
マレーシアのキナバル山に登った方の話など聞いていたので、特に参りました。
蛭が寄って来るので、止まって休めなかったそうです
シャクトリ虫の日記を書いたのは自分なのに・・・。
心温まる事を日記に書きます。最近は探さないとないなー
2010/6/14 9:24
しゅん
RE: シャクトリ虫から悪夢
(≧m≦)ぷっ!
またシト姉さんの弱みを握っちゃったな〜
結構シッカリと女の子してるんですねぇ(笑)
沢って20日の沢かな?
私もデビューですので、シト姉さんの分まで楽しんで・・・そんな余裕は無いか
とにかく必死こいてみます!
2010/6/14 8:45
citrus
20日の沢ですよ
しゅんちゃん、私の分まで楽しんで来てくれるんですか?
ありがとう
「たがじょ」の女性人も、しゅんちゃんとみのちゃんのキャラは、直ぐ受け入れられると思います。
2010/6/14 9:32
サク姉
RE: シャクトリ虫から悪夢
sitrusさん、そんな時は
ダウンワードドッグのポーズをして
心を落ち着けましょう
え、尺取虫になった気分になってしまうって?
2010/6/14 9:27
citrus
RE: シャクトリ虫から悪夢
sakusakuさん、おはようございます。
寄生虫の動画です。
探してまで見ない方がいいです
絶対開けたら、後悔するページです。
あおっているかも?
2010/6/14 9:39
aptx4869
RE: シャクトリ虫から悪夢
私も遠く大阪から今年は沢デビュー予定です。
前回の岩はその練習でした。
また「気合いれろ!ザイル切ってしまうぞ!根性つけろ」と言われる可能性大です><
それに、よくどでかいカエルがいるようで^^;
2010/6/14 13:02
citrus
RE: シャクトリ虫から悪夢
aptxさん、こんにちは
沢のためのクライミングの練習だったのですね
それにしても怖い沢屋です。
でも、たいていそう言われるんですよね
昨日もクライミングの練習でした。昨日は5,10c。
簡単に「根性!根性!耐えろ!耐えろ!」ですから。
腕がパンパンです。
3分の2までは登れたのですが、指の力不足で完登出来ませんでした。
10a,10bはグレードです。正しくは5・10aとかいいます。
沢もしたいけど、家庭の事情でお休みです。
カエルはよくいますよ。クライミング中、手を伸ばした先に・・・とか。何でもありの沢ですから
根性で頑張って下さい。
2010/6/14 13:45
blueberry-k
RE: シャクトリ虫から悪夢
シャクトリ以外の話ですが・・・
先日の簡単夏料理!!
作ってみましたよ
安い・簡単・早い!!+“うまい!!”
本当にそうでした
子どももおかわりして完食
ありがとうございました
この話で,いつもの元気なcitrusさんに戻って下さいね
2010/6/14 18:52
citrus
本当に!
それは、良かったです
ビタミン、ミネラル、食物繊維が沢山摂れてヘルシー。
シャクトリ虫は、私もお終いにしたいです。
元気、元気
。今日充分寝ました
kayoさんのレシピも期待してまーす
2010/6/14 22:12
aptx4869
RE: シャクトリ虫から悪夢
>簡単に「根性!根性!耐えろ!耐えろ!」ですから。
もう体育会系の世界ですね^^;
ザイル切るぞって言われた時は正直焦りました><
>腕がパンパンです。
>3分の2までは登れたのですが、指の力不足で完登出来>ませんでした。
そうなんですよ!
次の日、腕パンパンでした。先輩は腕の力ほとんど使ってなくてはしご登る感じで全然平気だったようですが。。。
>10a,10bはグレードです。正しくは5・10aとかいいます。沢もしたいけど、家庭の事情でお休みです。
あらら、そうでしたね、今大変だったんですよね。
ちなみに、グレードのことでしたか!
家にかえって調べてみます。
蓬莱峡は下記がよくのっていますので、一応載せておきますね
http://jigarts.blog113.fc2.com/blog-entry-134.html
2010/6/14 20:41
citrus
父、快復に向かっています
熱が上がったり、下がったりでしたが、この2日間安定しています。
父の事、心配ばかりしているので、姉にもいわれました。
ですから、ある程度は自分の時間も大切にします。
蓬莱峡のページありがとうございます。
なかなか、いいゲレンデだと思います。
弘前にも岩場があるんですよ。
私もよく行きます。
ネットに載るようなところではありませんが、凹角やハングがあり、部分的に楽しめます。
2010/6/14 22:27
しゅん
よかったですね
容体が安定しているようで何よりです
そうですよ、心配ばかりしていても何も良くなりませんからね
どんどん自分が暗くなるばかりだし。。。
ある程度の気分転換も必要だと思いますよ!
って事で、行っちゃいますか?「沢」
まぁ、無理せずに ^^)ゞ
2010/6/15 9:33
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
citrus
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
健康(15)
リリィをいい犬に育てたい(18)
ひとりごと(13)
山での出来事(18)
山の事(8)
孫(1)
普通の出来事(20)
オモシロで変な出来事(1)
メモ帳(5)
ヤマレコ(1)
地元紹介(7)
ラジオから(1)
愛する父へ(0)
城巡り(2)
薔薇栽培(1)
未分類(1)
未分類(210)
訪問者数
206779人 / 日記全体
最近の日記
お孫さんのいる方へ【相思相愛】
自分を誉める(100名城達成)
2010年1月日記初投稿 あれから11年
台風の季節
新たな趣味
股関節の痛み
親しみのある山だから・・・の意味って?
最近のコメント
umetyanさんの同級生さんにひ孫です
citrus [01/03 12:37]
こんにちは
ウメちゃん [01/03 10:16]
k-yamaneさん、コメントありがとう
citrus [07/05 21:17]
各月の日記
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
寄生虫の写真はちょっと刺激的に過ぎますねぇ…。
これできっと夢の中に入り込んで来ることはなくなりますかね。
こまどりさん、おはようございます。
山蛭から始まり、シャクトリ虫、そして寄生虫
マレーシアのキナバル山に登った方の話など聞いていたので、特に参りました。
蛭が寄って来るので、止まって休めなかったそうです
シャクトリ虫の日記を書いたのは自分なのに・・・。
心温まる事を日記に書きます。最近は探さないとないなー
(≧m≦)ぷっ!
またシト姉さんの弱みを握っちゃったな〜
結構シッカリと女の子してるんですねぇ(笑)
沢って20日の沢かな?
私もデビューですので、シト姉さんの分まで楽しんで・・・そんな余裕は無いか
とにかく必死こいてみます!
しゅんちゃん、私の分まで楽しんで来てくれるんですか?
ありがとう
「たがじょ」の女性人も、しゅんちゃんとみのちゃんのキャラは、直ぐ受け入れられると思います。
sitrusさん、そんな時は
ダウンワードドッグのポーズをして
心を落ち着けましょう
え、尺取虫になった気分になってしまうって?
sakusakuさん、おはようございます。
寄生虫の動画です。
探してまで見ない方がいいです
絶対開けたら、後悔するページです。
あおっているかも?
私も遠く大阪から今年は沢デビュー予定です。
前回の岩はその練習でした。
また「気合いれろ!ザイル切ってしまうぞ!根性つけろ」と言われる可能性大です><
それに、よくどでかいカエルがいるようで^^;
aptxさん、こんにちは
沢のためのクライミングの練習だったのですね
それにしても怖い沢屋です。
でも、たいていそう言われるんですよね
昨日もクライミングの練習でした。昨日は5,10c。
簡単に「根性!根性!耐えろ!耐えろ!」ですから。
腕がパンパンです。
3分の2までは登れたのですが、指の力不足で完登出来ませんでした。
10a,10bはグレードです。正しくは5・10aとかいいます。
沢もしたいけど、家庭の事情でお休みです。
カエルはよくいますよ。クライミング中、手を伸ばした先に・・・とか。何でもありの沢ですから
根性で頑張って下さい。
シャクトリ以外の話ですが・・・
先日の簡単夏料理!!
作ってみましたよ
安い・簡単・早い!!+“うまい!!”
本当にそうでした
子どももおかわりして完食
ありがとうございました
この話で,いつもの元気なcitrusさんに戻って下さいね
それは、良かったです
ビタミン、ミネラル、食物繊維が沢山摂れてヘルシー。
シャクトリ虫は、私もお終いにしたいです。
元気、元気
kayoさんのレシピも期待してまーす
>簡単に「根性!根性!耐えろ!耐えろ!」ですから。
もう体育会系の世界ですね^^;
ザイル切るぞって言われた時は正直焦りました><
>腕がパンパンです。
>3分の2までは登れたのですが、指の力不足で完登出来>ませんでした。
そうなんですよ!
次の日、腕パンパンでした。先輩は腕の力ほとんど使ってなくてはしご登る感じで全然平気だったようですが。。。
>10a,10bはグレードです。正しくは5・10aとかいいます。沢もしたいけど、家庭の事情でお休みです。
あらら、そうでしたね、今大変だったんですよね。
ちなみに、グレードのことでしたか!
家にかえって調べてみます。
蓬莱峡は下記がよくのっていますので、一応載せておきますね
http://jigarts.blog113.fc2.com/blog-entry-134.html
熱が上がったり、下がったりでしたが、この2日間安定しています。
父の事、心配ばかりしているので、姉にもいわれました。
ですから、ある程度は自分の時間も大切にします。
蓬莱峡のページありがとうございます。
なかなか、いいゲレンデだと思います。
弘前にも岩場があるんですよ。
私もよく行きます。
ネットに載るようなところではありませんが、凹角やハングがあり、部分的に楽しめます。
容体が安定しているようで何よりです
そうですよ、心配ばかりしていても何も良くなりませんからね
どんどん自分が暗くなるばかりだし。。。
ある程度の気分転換も必要だと思いますよ!
って事で、行っちゃいますか?「沢」
まぁ、無理せずに ^^)ゞ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する