|

もっぱら娘への点数稼ぎで始めたのですが、けっこうはまります、これ。
先日目の検査の帰りにちょっとやってみました。
外国人(欧米系)がけっこういますね。そんなにおもしろいんでしょうか?
最近は渋いクレーンが多く、複数回アタックが標準となっている中で、めずらしく単発台があったのでやってみました(なんか昔のパチンコの台定めのようです

成果は800円で5個、まあまあの戦果です。
以前はこれを山のお土産にしてた頃もありました。
もって帰ったら、長女にフンと言われました

「昔はお前も喜んだじゃねーか!」と言っても知らん顔です。

というわけで、めでたく全部三女のものと相成りました。

こんにちは。
>クレーンゲーマーという裏の顔
…なんかゴルゴみたいでカッコイイ!
「狙った獲物は逃さねー」
みたいな。
操作中に後ろから声掛けたら撃たれたりするのでしょうか。
我が人生のクレーンゲーム歴は、恐らく5戦5敗位だと思われるズブの素人なので、
800円で5個なんてもはや未知の世界です。
三女様もいっぺんにこれだけ貰えれば、きっとゴキゲンですね。
おお、かなりの腕前ですね〜
それも、結構バランスの難しい丸もの!
ヒモを引っかけ作戦?
それとも下崩し?
よく目のボタンを引っかけてとっていたのを思い出しました。
こんにちは,bmwr1100rsさん。
今はこんな可愛いぬいぐるみのクレーンゲームがあるのですか
しかも5個を800円で
私だったら1個をGETするのに800円で吊れればいいところ
買った方がかなりお安くつきまする
三女様が喜んで・・・ということは,まだ暫く出来そうですね
見事な腕前
クレーンゲームは、「欲しいものと取れるものは別」です。
取れると踏めば、集中投資します。
だから同じものが増えちゃって
台の特性を読むと意外と取れるんですよ。慣れは必要ですが。
最近はアニメの主人公のフィギィア(30cmくらいの人形)をとるゲームばかりで、私の出る幕がないのです。
まさかオタクグッズをおみやげに持って帰るわけにもいきません。まあそれ以前にチャレンジしませんが。
こんにちわ。
クレーンのぬいぐるみって、売っていないし
専用の企画品なので、貴重ですよね〜
山のお土産、って山の帰りにゲームやって
戦利品を持ち帰るんですか?
私はこういうのヘタで、全然できません。
ていうか、ゲームのお店って入るの苦手。。。
だからもらったらすごくうれしいでーす。
サクねえ
さすがにそれはないでしょう
クレーンゲームは標準的な配置からスタートするのが一番取りやすいです。
お店のにいちゃんに頼むとシャッフルしてくれるんですよ。
私が頼むと割といいところに置いてくれます。何故でしょうか
そうそう、女の人とかにあげると喜ばれます。ちょっと良い気分です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する