ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2016年08月19日 06:30
日々雑感
全体に公開
こうもりが枕元に落ちてきた
昨日寝ていたら、こうもりが枕元に落ちてきました。
思わず叫んでしまいました。
最初は何かわからなくて、「黒いちょうちょ?」とか思ったんですけど、
まさかこうもりとは。
タオルでくるんで、丁重にお引取りいただきました。
大きさは羽をたたんだ状態で握りこぶしくらいでした
ああ、びっくりした。
あ、ちなみに落ちてきたのは正確には顔の上です
2016-08-17 宮沢賢治童話村ライトアップ
2016-08-22 暴風圏内のほぼど真ん中
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:366人
こうもりが枕元に落ちてきた
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
air_4224
RE: こうもりが枕元に落ちてきた
こんにちは
近くに山のある環境の中で暮らしているからなのか
毎年、トイレの換気扇の中にこうもりが住み着きます
特に害もない・・・と思っていたのですが
たくさん糞はするし、おしっこが室内に垂れてくるし(^_^;)
先日、換気扇を外して手でつかんで屋外に逃がし、鉢底網を外壁近くに設置して対策しました
触るとふかふかで気持ちいいんですけど、頭の上に落ちてきたら驚きますよね
2016/8/19 13:21
bmwr1200rs
RE: こうもりが枕元に落ちてきた
air 4224さん おはようございます
我が家の近くに農業用の用水トンネルがあるので、夕方にはけっこうたくさん飛んでますが、
家に入ってきたのにはびっくりしました。
やつは意外とサラサラしていて、体は柔らかくて、羽は小型犬の耳のような手触りでした。
2016/8/20 7:25
????????
RE: こうもりが枕元に落ちてきた
うちの会社の廊下で何回か飛んでたり天井からぶら下がってたり、おなくなりになっているの見たことあります。
廊下とか飛んでるときは、メチャクチャ真っ直ぐ飛ぶので、コウモリぽくないです。
2016/8/20 1:11
bmwr1200rs
RE: こうもりが枕元に落ちてきた
nightsさん おはようございます
会社にいるんですか?
社員?それともバイト?
死んだら労災になっちゃいますよ
2016/8/20 7:27
firebolt
RE: こうもりが枕元に落ちてきた
あ、東北遠征中なのかと思ったら、ご自宅でしたか
。
まあ、家の近所でも飛んでいることはありますが・・・・
2016/8/20 15:38
bmwr1200rs
RE: こうもりが枕元に落ちてきた
東北はよかったですよ。
ヤマに登れなかったのは残念でしたが
30年ぶりの遠野でした。
高速道路ができてずいぶん近くなりましたね。
昔は行くだけで1泊2日かかった記憶があります
2016/8/20 19:27
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(554)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(149)
バイク・車・チャリ(422)
車中泊(328)
アニメ・マンガ・ヲタク(407)
なんちゃってグルメ(165)
ヒルクライム(26)
山道具(358)
単独行(190)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(19)
オタイベント(4)
りんりんロード(28)
奥武蔵グリーンライン(0)
レースイベント(19)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
688662人 / 日記全体
最近の日記
パスワード 何ケタ使うか問題
グランフォンド小諸 覚書
湯の丸山に登る 自転車で
この雨ではさすがに乗れない
くやしいけど車中泊サイコー
つくば道 旧郵便局舎 春の公開日
登山服とか小道具を小分けにするというテクニック
最近のコメント
かれん
bmwr1200rs [05/20 21:31]
もう四半世紀近く昔の話で、その社内システ
Teo [05/20 20:45]
実は日本語の羅列って辞書的解読ができない
bmwr1200rs [05/20 19:59]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
こんにちは
近くに山のある環境の中で暮らしているからなのか
毎年、トイレの換気扇の中にこうもりが住み着きます
特に害もない・・・と思っていたのですが
たくさん糞はするし、おしっこが室内に垂れてくるし(^_^;)
先日、換気扇を外して手でつかんで屋外に逃がし、鉢底網を外壁近くに設置して対策しました
触るとふかふかで気持ちいいんですけど、頭の上に落ちてきたら驚きますよね
air 4224さん おはようございます
我が家の近くに農業用の用水トンネルがあるので、夕方にはけっこうたくさん飛んでますが、
家に入ってきたのにはびっくりしました。
やつは意外とサラサラしていて、体は柔らかくて、羽は小型犬の耳のような手触りでした。
うちの会社の廊下で何回か飛んでたり天井からぶら下がってたり、おなくなりになっているの見たことあります。
廊下とか飛んでるときは、メチャクチャ真っ直ぐ飛ぶので、コウモリぽくないです。
nightsさん おはようございます
会社にいるんですか?
社員?それともバイト?
死んだら労災になっちゃいますよ
あ、東北遠征中なのかと思ったら、ご自宅でしたか
まあ、家の近所でも飛んでいることはありますが・・・・
東北はよかったですよ。
ヤマに登れなかったのは残念でしたが
30年ぶりの遠野でした。
高速道路ができてずいぶん近くなりましたね。
昔は行くだけで1泊2日かかった記憶があります
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する