|
最近はそれはできないようです。
14年の短いような長いような生涯でしたが
愛車が新穂高温泉鍋平駐車場で、静かに息を引き取りました。
到着したとたん、エンジンルームから大量の蒸気が噴出

慌てていたため写真も動画も撮れなかった。
とりあえずレッカーされて行ったのですが
当然、私たち父娘は登山を続行。
日曜日は最高の天気のなか、西穂を堪能しました。
普通は登山中止なのかな?まあいいや。
たかが車が死んだくらいで娘との登山を中止してたまるか!
最初は簡単に直るだろうとタカをくくっていたけれど、
レッカーされていった先の整備工場から、
どうなるか分からないとの連絡が。ガーン

そのためヤマレコランチハイキングへの合流ができなくなってしまいました。

みんなに会いたかったですが残念です。すいませんでした。
連絡を取っていただいたぱたちゃん、サクねえありがとうございました。
ryuちゃん、西穂山荘ではありがとうございました。
トゥルーパーさんは車の中なので今週のコスプレイベントは行けそうにありません。
こちらもすいません。
さあて、愛車復活なるか

あ、良く見ると
最初なにを言ってるのか分かりませんでしたよ
そう、ちなみに自転車はプジョーです。
到着してから死ぬなんてなかなか仕事熱心な車ではないですか。
もしかしたら松本過ぎたあたりで、すでに死んでいたのに気力で走り続けていたのかも知れませんね。
力石徹のように・・・
事故でなくて良かったです
自分は、5年連れ添ったバイクが事故で大破。身体もバイクもボロボロでしたが、身体はボルト入れて治りましたが、バイクはエンジンの内部とフレームが歪んでしまいお疲れ様でしたになりました。
車直るといいです
こちらこそお疲れ様でした。
他の登山者の方の顔が映りすぎている為
西穂山荘での動画はUPせずに
後ほどお渡しさせて頂きます。
あとコスプレイベントの方は
気になさらないでください。
ちなみに私の独り白山動画はこちらです。
http://www.youtube.com/user/ryuryu2580#p/a/u/0/uaaBbawS7a4
http://www.youtube.com/user/ryuryu2580#p/a/u/1/SO7ApFv7pOs
bmさん こんばんわ。私もアラゲンさんと同じく
車
土曜日の朝一からビックリしました
でも、無事に登山&帰宅出来て良かったです
お車直る可能性があるんですね、復活する事を祈っています
ところで、娘さんは今回の事でお山嫌いにはならなかったですよね
それも気になっちゃって・・・
danちゃん
この車、数年前オイルシールが壊れて、オイルなしのまま日光から帰ってきたこともある強の者です。
今回は老兵のため、さすがに水なしで200km以上はきつかったのでしょう。
Rawlightさん
以前バイクで高速道路上で両輪同時にパンクしたことがあってさすがにそのときは死を意識しました。
そのバイクも復活させましたし、今回も出来る限り復活させようと思います。
ryuちゃん
初めてのベイダー楽しかったです。
ありゃ、癖になる。いやいやいやいや、今回だけだって。今回だけ
miccyanさん
私は基本的に10年くらいはノーメンテOKのトヨタ的優等生よりも手をかけなければいけない車が好きなんです。
でもこんなときは正直困ってしまいますね
ちなみに金髪好きですが、ムフフは金髪は嫌いです。
ぱたちゃん
娘は近すぎて物足りないとほざいておりました。
娘でなければ、そのまま奥穂への縦走にたたき込んでやるところです。
vo様曰く
≪I'll Be Back!!≫
B様
ご無事でご帰還、ご苦労様でした。
公共交通機関での旅いかがでしたか?
b様、今回はほんとにびっくりしました。
父娘、ご無事で何よりです。
心は動転しながらも実況報告、
そして娘ちゃんとの登山、さすがですね。
レッカー車、派手ですね。
で、今度はトルーパーさんを引き取りに
また公共交通機関の旅ですね。
大変でしたね。でも駐車場で良かった。
私も以前25万キロ乗った愛車が中央高速でエンジントラブルで再起不能になってしまいました。
その時、家族と宿泊し、電車で帰ってきましたが、一年も経ってから、加入していた保険でカバー出来ることがわかりましたが、後の祭りでした。
bさん、保険は要チェックですよ。
走行中でなくて何よりでした!
それにしても、娘さんもbさんもそして車までいい根性が座っているようですね!
またド根性で車が復活しますように!
こんにちは。
西穂登山お疲れ様でした。
そして、ご無事で何よりでした。
しかし娘さん、近すぎて物足りないって…
素晴らしいです。
娘さんであっても、奥穂縦走する日が近いかもしれないですね。
osanpoさん
平湯から高速バスに乗ったのですが
案の定渋滞にはまり帰宅は11時前になってしまいました。
私自身はそれでもよかったのですが、娘は明日は学校なのにと文句を言っていました。
今度からはあずさにしようと思います。
サクねえ
急に電話してすいませんでした。
ぱたちゃんがケータイ連絡担当だったのでしょうが
PHSの番号しか知らなかったので、繋がる番号ということで電話してしまいました。
次回は車引取りの旅ですが、そのままちょっと山頂へ寄り道しないように気をつけます。
kazuhi49さん
今回保険でのレッカーだったので費用は発生しませんでした。
クレジットカード付帯の緊急支援サービスは、当日のうちに全ての予定を諦めて帰宅するなら帰宅費用は対象になるとのことでしたので、まっぴらゴメンと断りました
こまちゃん
山道の走行中でなくて本当によかったです。
帰りの渋滞の中でもなくて。
結局、一番いい条件で死んでくれたわけで
ボルボ君には感謝しています。
絶対復活させます。
takecさん
来年は槍ヶ岳に行きたいとのことです。
槍ヶ岳山荘に売ってる「槍」って一文字のTシャツが欲しいらしいのです。
さて、じゃあ北鎌尾根か?
なむーー(合掌)
kimidoriさん
これにて導師退場でございます
ご焼香の方は3列にてお並びください
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する