|
|
![]() |

ホントにトホホな状況ですが、先日出張のついでにテレマーカー御用達の店、目白のカラファテに行ってきました。
クライミング装備もた〜くさんあったけど、わき目も振らずテレマークスキーコーナーへ突撃。
店員さんを捕まえて、あれこれと質問しまくり

店員さんも打てば響くように語る語る

ちょくちょくいける距離じゃないけど、できるだけ通って、そういう雰囲気の中に身を置きたいです。
ちなみに私のテレ師匠も店員さんをよくご存知でした。この業界狭い狭い

出張先の会社は東京タワーの中にあったのでパチリ

あ、あと帰り道に葉巻型UFOを見ました

葉巻型UFOじゃない
バージルのサンダーバード2号だ!!
こんにちは♪
テレマークは難しそうです。。
エッジングの仕方とか
私、メーター3を履いていましたが・・・
もはやゲレンデでは、
テレマークスキーもメータースキーも見かけなくなってしまいました。。
もう一度、長い板を無理やり振り回してみたいです
しまった!2号だったか!?
でもアレはたしかグリーンでは・・・
私も記念にメーター板持ってます。
って単に処分に困ってるだけなんですけど
テレでBCやり始めたらピステでアルペンには戻って来れそうにないです。
年寄りになって、テレマーク姿勢が出来なくなったときのためにアルペン板とラングちゃんは家の納戸で眠っています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する