ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2011年01月26日 07:33
日々雑感
全体に公開
滑り止め
といってもリーシュの話ではありません(それだったら山道具カテゴリー)。
次女が滑り止めの私立に合格したのです。とりあえず。
んでもって姉が通っていて次女には高望な県立の志望校を受けたいといってきました。正直無理だとは思いますが。
でも、子どもががんばるなら、たとえそれがガキ特有の一時的な頑張りであっても応援せにゃならんのでしょうね。
でも、私立×2はつらい・・・。山が遠のく
でも、県立高校前期試験で不合格なら有無も言わさずランクダウンさせるつもりです。
2011-01-25 超小型動画撮影機
2011-01-27 日本のあらげんさんが成し遂げま
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:112人
滑り止め
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
daiz
RE: 滑り止め
bmwr1100rsさん、おめでとうございます!
例え滑り止めでも、ひとつ合格すると精神的に楽ですよね
次もうまくいきますように!
2011/1/26 7:42
bmwr1200rs
ありがとうございます
daizさん こんばんわ
この私立の最高ランクを受験したのですが1ランク落ちての合格でした。最近の受験制度はよくわかりません。
でも練習にはちょうどよいですね
2011/1/26 18:51
slime
RE: 滑り止め
とりあえず、
おめでとうございます!
うちも
今のうちから公立が一番だ
と洗脳しています
受験って
一番緊張するの父ちゃんだったりして
娘さんの第一志望校
合格できますように
(写真見て追加)
特進コースだったら、凄いじゃないですか!
推薦で滑り止め?
と思ったら(併願)受験okなんですね
2011/1/26 7:59
bmwr1200rs
ありがとうございます
slimeさん こんばんわ
公立は貧乏人の味方です。
特進といったって、犬よりはマシくらいのレベルですよ。
その上のクラスでよい成績での合格だったら
公立並み授業料特待制度の適用が受けられたのに・・・。
まあ、併願で受かっただけ良しとします
2011/1/26 18:55
setiseti
RE: 滑り止め
おめでとうございます。
山より子供が大切!
そんな時期は今だけです。
あとは親はヒマになりますから…。 というか、相手にされなくなっちゃう…
2011/1/26 11:15
bmwr1200rs
ありがとうございます
セチさん こんばんわ
そうですね。
道楽より子どもの教育ですよね。
でも、すねを食い尽くされてしまったら山に登る足がなくなっちゃう
2011/1/26 18:57
waka
RE: 滑り止め
とりあえず、おめでとうございます、ですね。
私の息子二人は既に大学も卒業していますが、高校も大学も国公立で安くあがりました。高校は歩いて通える所、大学は地方の国公立で通学住居費用も安くあがりまし。(且つ次男坊は生活費を稼いでいました。)
本人も心配ですが、親も心配ですね。子供を育てるのはそれなりに大変ですが、良い思い出にもなってます。
2011/1/26 12:37
bmwr1200rs
ありがとうございます
wakaさん こんばんわ
孝行息子じゃないですか!
うちは貧乏だったので、高校大学と公立でしたし、奨学金も高校の頃からもらってました。
大学も入学金と授業料免除が取れたので4年間で受験料6,000円のみで行きました。
奨学金を返還するのは10年くらいかかってしまいましたが、完納した時にはじめて卒業した、って気になりました。
私はバカでしたが、どうしても大学に行きたかったので、執念のように勉強したもんですが、娘らは必死さが足りないような気がします。
でも、とりあえず滑り止めでも合格してよかったです
2011/1/26 19:08
crazyhorse
RE: 滑り止め
こんばんわ bmwr1100rsさん
おめでとうございます^^ 一安心ですね
我が家では長女は私立高校から私立大学合格で
次女が2月に専願で私立受験です
私立なうえにW受験
お互い頑張りましょう〜
2011/1/27 1:36
bmwr1200rs
RE: 滑り止め
crazyhouseさん おはようございます
そしてはじめまして
子どもの教育って大変ですよね。
道楽も大切ですが、我慢の時期もありますね。
がんばりましょうー、オー
2011/1/27 6:22
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(564)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(150)
バイク・車・チャリ(428)
車中泊(338)
アニメ・マンガ・ヲタク(414)
なんちゃってグルメ(176)
ヒルクライム(29)
山道具(363)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(23)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(27)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
714274人 / 日記全体
最近の日記
ヤマレコでマシュマロを投げ合う!
ヤマレコロマンス詐欺のお誘いがキター!
バリスタにコーヒーの淹れ方を習う
モンベルのモバイルギアポーチがベストフィット
いわしスナックに新商品えび味が出てました
女性の人命救助すると社会的に抹殺されるんです?
ずっとヤマの上にいたいので!
最近のコメント
時々ゆる〜く反応してもらえれば十分で〜す
bmwr1200rs [08/02 07:08]
まあ、進んでというか、世の中斜に構えてる
bmwr1200rs [08/02 07:06]
bmwr1200rsさん
firebolt [08/01 23:15]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
bmwr1100rsさん、おめでとうございます!
例え滑り止めでも、ひとつ合格すると精神的に楽ですよね
次もうまくいきますように!
daizさん こんばんわ
この私立の最高ランクを受験したのですが1ランク落ちての合格でした。最近の受験制度はよくわかりません。
でも練習にはちょうどよいですね
とりあえず、
おめでとうございます!
うちも
今のうちから公立が一番だ
と洗脳しています
受験って
一番緊張するの父ちゃんだったりして
娘さんの第一志望校
合格できますように
(写真見て追加)
特進コースだったら、凄いじゃないですか!
推薦で滑り止め?
と思ったら(併願)受験okなんですね
slimeさん こんばんわ
公立は貧乏人の味方です。
特進といったって、犬よりはマシくらいのレベルですよ。
その上のクラスでよい成績での合格だったら
公立並み授業料特待制度の適用が受けられたのに・・・。
まあ、併願で受かっただけ良しとします
おめでとうございます。
山より子供が大切!
そんな時期は今だけです。
あとは親はヒマになりますから…。 というか、相手にされなくなっちゃう…
セチさん こんばんわ
そうですね。
道楽より子どもの教育ですよね。
でも、すねを食い尽くされてしまったら山に登る足がなくなっちゃう
とりあえず、おめでとうございます、ですね。
私の息子二人は既に大学も卒業していますが、高校も大学も国公立で安くあがりました。高校は歩いて通える所、大学は地方の国公立で通学住居費用も安くあがりまし。(且つ次男坊は生活費を稼いでいました。)
本人も心配ですが、親も心配ですね。子供を育てるのはそれなりに大変ですが、良い思い出にもなってます。
wakaさん こんばんわ
孝行息子じゃないですか!
うちは貧乏だったので、高校大学と公立でしたし、奨学金も高校の頃からもらってました。
大学も入学金と授業料免除が取れたので4年間で受験料6,000円のみで行きました。
奨学金を返還するのは10年くらいかかってしまいましたが、完納した時にはじめて卒業した、って気になりました。
私はバカでしたが、どうしても大学に行きたかったので、執念のように勉強したもんですが、娘らは必死さが足りないような気がします。
でも、とりあえず滑り止めでも合格してよかったです
こんばんわ bmwr1100rsさん
おめでとうございます^^ 一安心ですね
我が家では長女は私立高校から私立大学合格で
次女が2月に専願で私立受験です
私立なうえにW受験
お互い頑張りましょう〜
crazyhouseさん おはようございます
そしてはじめまして
子どもの教育って大変ですよね。
道楽も大切ですが、我慢の時期もありますね。
がんばりましょうー、オー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する