ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2011年01月31日 07:00
娘を山好きにしよう
全体に公開
週末はスキーとすき焼き&湯たんぽ
今日は冷え込んで庭の犬の水が凍ってます。
というわけで、先週末は友人宅に泊まってすき焼き新年会。
そして、日曜日はマウントジーンズにスキー。
いつもはボードをやってる娘ですが、来月友だちと子どもスキー合宿に行くというのでスキーも慣れておかなきゃ、ってことで付き合いました。
一日中、一番下のリフトに乗るのもけっこうつらい
、いや面白いです
ところで、エコ湯たんぽとはこのようなものです。
水の入れ替えもないし、お湯が沸くのを見守る必要もないし、経済的にも安いようです。
2011-01-29 プロフ写真撮影会?
2011-02-04 ヤマレコにアクセスできなくなる
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:106人
週末はスキーとすき焼き&湯たんぽ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
RE: 週末はスキーとすき焼き&湯たんぽ
bMさん、おはようございます。
私もリフト乗るとしたら一番下ですよ
エコ湯たんぽ、そのままレンジに入れるんですね。
カバーがかわいいのもポイント高いです。
厚みはどのくらいあるのですか?
また、お湯を入れるのほど硬くない?
お湯を入れる式のは、結構厚くて硬いので
布団の中で邪魔になったりもします
2011/1/31 8:15
citrus
RE: 週末はスキーとすき焼き&湯たんぽ
おはようございます。
今朝は今年一番の冷え込みだったようですね。
そんな朝にリリィを外に出したらブルブル震えていました。
犬はお外で庭かけまわるはずなんですが・・・
今年は特に寒いので湯タンポ毎日使っていますが、お湯を入れるタイプなので面倒です。
レンジ式便利そうですね。
2011/1/31 9:47
bmwr1200rs
RE: 週末はスキーとすき焼き&湯たんぽ
サクねえ こんばんわ
厚さは約3cm、硬い素材(プラスチック?)で出来ています。ですので、あまり邪魔にはなりません。
暖かさはお湯の湯たんぽにはかなわないかも知れませんが、コンパクトさと取り扱いのし易さでもっぱらこっちを使っています。
シト姐さん こんばんわ
うちのフレディはとりあえず喜びます。
でも帰宅時のお出迎えは「もっと早く帰って来いよ〜」という目で見られます。
レンジ湯たんぽは火傷の心配がないのがいいですね。
っていうか、家で寝ていてしもやけになるなんて鍛え方が足りないですね(反省
)
2011/1/31 19:01
kokaruhin
RE: 週末はスキーとすき焼き&湯たんぽ
あの・・・我が家には電子レンジがありません・・・
2011/2/2 0:09
bmwr1200rs
RE: 週末はスキーとすき焼き&湯たんぽ
danちゃん こんばんわ
danちゃんちは湯たんぽなんかいらないじゃないですか
それとも・・・、湯たんぽほしいんですか
2011/2/4 19:05
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(566)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(151)
バイク・車・チャリ(430)
車中泊(343)
アニメ・マンガ・ヲタク(417)
なんちゃってグルメ(177)
ヒルクライム(34)
山道具(365)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(25)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(28)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
725328人 / 日記全体
最近の日記
2ストバイクは修理拒否
堂平山トレーニング
オカルトだとは分かっていても
エアウィーヴマットレスの効果のほどは?
正義を振りかざすとき、人は大きな快感を得る
二次元の、可愛らしい
アニメで一番好きなシーン
最近のコメント
なんと!「こちら側」の方だったんですね。
bmwr1200rs [08/25 15:35]
bmwr1200rsさん、ご返信ありがと
ランドレ [08/25 13:50]
ヤマレコのTwitterネタ系童貞は持っ
のんびり [08/25 12:36]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
bMさん、おはようございます。
私もリフト乗るとしたら一番下ですよ
エコ湯たんぽ、そのままレンジに入れるんですね。
カバーがかわいいのもポイント高いです。
厚みはどのくらいあるのですか?
また、お湯を入れるのほど硬くない?
お湯を入れる式のは、結構厚くて硬いので
布団の中で邪魔になったりもします
おはようございます。
今朝は今年一番の冷え込みだったようですね。
そんな朝にリリィを外に出したらブルブル震えていました。
犬はお外で庭かけまわるはずなんですが・・・
今年は特に寒いので湯タンポ毎日使っていますが、お湯を入れるタイプなので面倒です。
レンジ式便利そうですね。
サクねえ こんばんわ
厚さは約3cm、硬い素材(プラスチック?)で出来ています。ですので、あまり邪魔にはなりません。
暖かさはお湯の湯たんぽにはかなわないかも知れませんが、コンパクトさと取り扱いのし易さでもっぱらこっちを使っています。
シト姐さん こんばんわ
うちのフレディはとりあえず喜びます。
でも帰宅時のお出迎えは「もっと早く帰って来いよ〜」という目で見られます。
レンジ湯たんぽは火傷の心配がないのがいいですね。
っていうか、家で寝ていてしもやけになるなんて鍛え方が足りないですね(反省
あの・・・我が家には電子レンジがありません・・・
danちゃん こんばんわ
danちゃんちは湯たんぽなんかいらないじゃないですか
それとも・・・、湯たんぽほしいんですか
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する