|
|
タイヤがすり減って、そろそろ交換の時期
近所のバイク屋で交換してもらおうと思って持っていったら
「2ストバイクは修理しません」と言われ、いかなる修理、交換も全て拒否
理由は、2ストバイクは環境に悪いから修理しない、修理してほしかったら4ストバイク買えってことらしい
2か所のバイク屋をまわって同じこと言われたからきっとどこのバイク屋も同じ対応なのだろう
は?環境?だったらクルマはどうなるんだよ?2ストのジムニーだって走ってるじゃねーか(あれ、もしかして2ストジムニーは車検通らなかったりするのか?)
タイヤだけだったら最悪動画を頼りに自分で交換してもよいのだが、今回はセルモータまで調子悪いのでプロに修理してもらいたい
というわけで、ここで長年のバイク乗りのコネを発揮
昔から世話になってる何でも直す個人経営のバイク屋さんに相談して修理してもらうことになった。あそこのオヤジさんが生きてるうちは2ストバイク乗れる
とはいえこのバイクも古いのであと何年乗れるか分からないので、その時は買い替えるかなあ。環境は大切ですからね。日本以外の某所では、バカスカ化石燃料燃やしてるから、せめて日本が損してでも地球環境を守らないといけませんからね。
我が家の旦那氏は、バイクのタイヤネットで買って自分で交換してるっぽいよー
まぁ小さいバイクだから自分で出来るって言って子供にも教えてたけど
ちなみに私は( ᐛ)ワカンニャイ
個人経営のバイク屋さんにやり方聞けたら聞いておくと良いんじゃないかなー
バイク屋のおっさんとの付き合いもあるしね。持ちつ持たれつ
おっさんがお元気な間はおっさんに当然お願いするんだけどもw
ただ、おっさんに何かがあった時に聞いておいて良かったみたいになる事はまぁたまにはあるんだよw
そしたら今度困ってるツースト乗りの人をbさんが「なんでもやのおやじ」みたいに助けてやれる側になれんじゃんwww
ちなみにガキの頃から乗ってるけど、助けてもらった記憶がないです。いろんなピンチには遭遇したけど。助けたことは無数にあるけど。
えー!じゃあナニナニ?
bさんの助けてもらうバージン奪ったの私ぃ?
www
助けてって言うの難しいもんね
今は降りてますが、二輪乗りでした。
2ストダメよ‥ってイシキタカイ系環境に優しいって言っておけば儲かる勢がブチ挙げた詭弁だと思うのですが‥。
世の中から全ての2ストエンジン無くすの?チェーンソーとかどうなってんの?って話です。
ハスクバーナのチェーンソー、パンパンと良い音出しますよ。
聞くと若かりし頃を思いだし、血が騒ぎますw
エスデーなんちゃらとかいう御題目で低級国民以外皆ハッピーっていう構図なので、頑張って爆音と共に生きていこうと思います!
ワタクシ、かつては「bmwr1100gs」でして、貴殿と2文字違いの同朋。
それがシンパシーを呼んだのかもしれません。
世の中キレイ事を言ってキモチ良くなってる人々が散見されます。
「愚れた」物言いは嫌いです。
我々人類は地球に巣食う癌細胞のような物。
癌は癌なりに仁義をもって生きるべきかと。
「いただきます」とちゃんと言うとか、困っている人を見たら率先して助けに行くとか。
仁義、いいですね。男たるもの斯くありたいと思います。
ワタシは読んでの通りのひねくれ者のため、煽り散らかすことも多く、アンチもたくさんいらっしゃるんてすが、毎日てきとうに日記書いてます。暇なときにでも絡んでいただければ幸いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する