![]() |
基本的にワタシは山小屋を利用しない人なのだが、全く利用しないわけではない。
それに、ヤマにおける山小屋の役割は宿泊施設というだけではないことも承知している。
というわけで、5,000円ほどぶっこんでみた。
別にほめてもらいたいわけではなく、他人にカネの供出を強制しているわけでもない。
このままの状態では、数年内に必ずヤマは死ぬと思う。今までお世話になってきたヤマに、そしてこれからも末永くヤマにお世話になるので、ヤマと一番近くで関わっている山小屋救済のために、できることはしていこうと思った次第である。
Bちゃん
教えてくれてありがとう。
私も迷わず賛同しました。
好きなものがコロナごときで衰退するのは、やっぱ嫌です。
大洗の基金は、うすやさん限定でぶっこもうとしたら、既に個別店舗枠が満額ですと言われ断念した次第。
あそこはキモオタがじゃぶじゃぶカネを突っ込むから大丈夫として、ヤマはやばいよね。
山小屋はどこに配分されようが特に気にしないのでOK
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する