![]() |
というフレーズに心当たりがある方は、ヤマレコでも古株ですね。
その昔、ヤマレコ全体で一日にアップされる日記が数個だった時代(ヤマレコ全体で数個ですよ!一人で数個じゃないですよ!)、
誰かがアップした日記へのコメント投稿者の間で、コメントのやり取りが勝手に盛り上がり、日記そのものの投稿者そっちのけで盛り上がった挙句、最後に・・・
「あ、これ〇〇さんの日記だった・・・!」
と締めくくるのが流行りました。
このやり取りが一般化していくと、日記投稿者とコメント投稿者の1対1のみのやり取りではなく、同時に複数のヤマレコユーザーと会話のやり取りが行われるようになり、それがきっかけで、オフ会なども開かれるようになり、個人的に友人になったりもしました。
現在では、ヤマレコ内でそういうやり取りが行われているかどうかは知りませんが、
もし、行われていないとすればちょっと寂しい気もします。時代の流れということならば仕方ありあせんが。
とうとうストームトゥルーパーが消えたのも
ちょっと寂しい気もします。
これも時代の流れということならば
しかたありませんが。(*´▽`*)
yamaneさんは永久の仔犬ですよ
2008年頃の涸フェスで多くのヤマレコユーザーさんたちとお会いしましたね!
もうあれから10数年。
あの頃とは形も変わって来ましたが、新しい出会いもあったり、
いい刺激を受けて楽しんでいます。
懐かしいですね。涸フェス
ヤマレコのぼりに下に偶然テントを張ったkimiさんと仲良くなったり、
ストームトルーパーとダースベイダーを担ぎ上げて現地でコスプレしたり、
楽しかったです。
顔とネームが一致するのは、いまだに当時知り合った20数人くらいでしょうか。
最近はチャリばっかりで、北信方面へはあまり足を運んでいませんが、そのうちご一緒したいです。
復活しますか(^ー^)
ヤマレコの聖地でのオフ会 行いたいですね😁
umetyanさんと初めてご一緒したのは、涸フェスが最初でしたっけ?それともヤマレコ公式巾着田オフ会でしたっけ?
あまりに昔のことなので忘れてしまいました。
danちゃんはたしか巾着田だったんだよなあ、初顔合わせ。
銀座山想会も懐かしいですね。あれもずっと続いていくと思っていたけど、なかなかね
ヤマレコ開設10周年記念パーティーも楽しかった。15周年はコロナで残念でしたが。
新宿路地裏オフや、上野ホラー居酒屋オフ、新宿超高層ビル登山、東京タワー登山
数え上げたらきりがないくらい
また、オフ会やりたいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する