![]() |
![]() |
「補充すればいつまでも使える」
「熱量がホッカイロより大きい」
とか、いいことずくめのように紹介されてるが・・・
断言しよう!これ買ったヤツは2~3回使ったらその後使わなくなる!
何故なら、「いつまでも使える」は「簡単に手軽に使える」と同義ではないからだ。
ハクキンカイロは
1.ベンジンを買い足して、
2.火口を濡らさぬように補充して、
3.使う時間にあわせて量を調整し、
4.出先で要らなくなっても捨てることができず、
4.夏はどこかに保管して、
6.もし火口に着火してしまったら、買い直さなければいけない。
そんなめんどくさいことを使い捨てに慣れてるヤツがするわけがない。
ま、実はワタシも大型ハクキンカイロを3~4年くらい使って、火口2個くらいダメにして、今は使っていないんですけどね(笑)
暖かさがバツグンなのでテントでじっとしてるときとかはかなりいいですよね。
ワタシは丸一日外仕事の時とかに使ってました。最近はそれがなくなったのでホッカイロで対応してます。
ご存知だとは思いますが、
高所では触媒反応しない場合もありますので一応
私は40年ほど使ってます(回し者ではありません)
火口は交換してますがそれでも昔の火口より使いやすくなってます。
火口、使いやすくなったんですか?本体はまだ持ってるので使ってみようかな?
言い方がアレでしたが、キチンとメンテできない人は使いこなせないという意味です。ヤマをやる人間だとメンテに手間を惜しむ人は少ないのですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する