ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2022年10月05日 18:40
バイク・車・チャリ
全体に公開
バルベルデ・ニバリ・フルーム・ヴィンゲゴー・新城幸也
この名前を並べたところで、10人中10人は無関心だと思いますが。
一目見れるというだけで血液が沸騰するような興奮を覚える人間もいます。
特に今シーズンで引退するバルベルデ師匠とニバリが11月6日に直で地元で見れるなんてなんて素晴らしい。絶対見に行きます、さいたまクリテリウム。
2022-10-05 なぜか誕生日ケーキが出てきた
2022-10-07 だらだら車中泊サイコー
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:191人
バルベルデ・ニバリ・フルーム・ヴィンゲゴー・新城幸也
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
momo1024
はじめまして。
さいたまクリテ、2016年に行きました。楽しかったのですが、その頃でもすごい人出で、なんとか見やすい場所をとれたはいいけど3時間くらい立ちっぱなしでつらくなり、途中でその場所はあきらめて移動しました。今年は久しぶりだしこれ(師匠ほか)じゃあさらに混み合うでしょうね。現地観戦がんばれ!(私はテレビで見ます😅)
2022/10/5 23:46
bmwr1200rs
momo1024さん はじめまして
現場の空気、雰囲気、その場にいたという一体感がたまりません。
最前列とかでなくて全然OKなんです。スポーツ観戦なんてそんなもんでしょうwww
日本では大声で応援できないのが残念ですが
あと、同時開催で個人自転車ビルダーのワンオフロードバイクの展示販売や格安パーツ、消耗品販売などもあるのでローディにはたまりませんな〜(笑)。ワタシはむしろこっちが目当てですwwww。チャリにはカネがかかるので。
2022/10/6 5:59
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(569)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(151)
バイク・車・チャリ(434)
車中泊(345)
アニメ・マンガ・ヲタク(421)
なんちゃってグルメ(179)
ヒルクライム(35)
山道具(367)
単独行(200)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(26)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(28)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(8)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
731379人 / 日記全体
最近の日記
人間と思って実はAIと会話してた!
新宿から一駅だけ特急に乗る!というのは?
暴徒の襲撃で世界三大レースのひとつが中止になった
ついに山頂で暖かい飲み物を飲む日が来た
昨晩は冬用シュラフで寝た!
画像生成AIすげえ!
ついにエアコンを使わない日がきた〜!
最近のコメント
来年のツールドフランスはマドリッドスター
bmwr1200rs [09/16 18:17]
「ブエルタ・ア・エスパーニャ」ですね。
tksr366 [09/16 13:35]
みんな最新型のバイクでした。
bmwr1200rs [09/07 13:49]
各月の日記
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
さいたまクリテ、2016年に行きました。楽しかったのですが、その頃でもすごい人出で、なんとか見やすい場所をとれたはいいけど3時間くらい立ちっぱなしでつらくなり、途中でその場所はあきらめて移動しました。今年は久しぶりだしこれ(師匠ほか)じゃあさらに混み合うでしょうね。現地観戦がんばれ!(私はテレビで見ます😅)
現場の空気、雰囲気、その場にいたという一体感がたまりません。
最前列とかでなくて全然OKなんです。スポーツ観戦なんてそんなもんでしょうwww
日本では大声で応援できないのが残念ですが
あと、同時開催で個人自転車ビルダーのワンオフロードバイクの展示販売や格安パーツ、消耗品販売などもあるのでローディにはたまりませんな〜(笑)。ワタシはむしろこっちが目当てですwwww。チャリにはカネがかかるので。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する