|
|
その中でも特に簡単で性能維持になるものがエアフィルターの交換。
型番を合わせて、アマゾンなどでポチって、取り換えるだけなので簡単。
簡単とは言いつつ、ちょっとしたコツもあります。
それが、フィルターのタイプ
エアフィルターのタイプには大きく分けて2種類あります。
ひとつがドライタイプ
もうひとつがビスカスタイプ
ビスカスタイプとは、オイルを染み込ませたフィルターです。
用途はそこまで厳密な区分けがあるわけではありませんが、ドライタイプが砂ぼこりに対応するもので、ビスカスタイプがアスファルト粉塵(油分がや水分が多いほこり)に適しているといわれています。
どちらもほとんど同じ価格なので、燃費の良いほうにしてもよいかも知れません。
ちなみにワタシは当初ビスカスタイプを使っていましたが、今回ドライタイプを試してみることにしました。
結果は後日お知らせします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する