ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > bmwr1200rsさんのHP > 日記
2025年02月14日 06:48山道具全体に公開

ハンディGPSについて

登山する時、ハンディGPSって持っていく人はどれくらいいるのだろうか?

今はヤマレコアプリとかYAMAPとかアプリがあるので、便利になったものだ。

登山アプリがない頃は、高価なハンディGPSを買うのはかなり気合が必要だった。
なので、ワタシは英語版ガーミンを買ってUUD日本語化地図を入れて使ってました。
英語版GPSは表示が全て英語なので、使いにくいと感じるが、実際使うと全く問題になりません。
その他にもSONY製PNDも自転車で重宝しています。

このガーミン製登山用GPS「GPSmap 60Csx」とSONY製PND「NV−U37」は生産終了しているので、中古で安いヤツが出たら即買ってます。
なんでこんなに増えました(笑)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

おはようございます。

昔パイオニアの『ポタナビ』という自転車用GPSを使ってました。
友人がSONYのナブユーを使ってて、その後パイオニアが新しくポタナビを新発売したので、こちらを買ってみました。(後発品の方がスグレモノじゃないかと期待しました)

これはナビとしての様々な機能を、パソコン上のパイオニアが開設した『サイクルウェブサービス』というサイトと連動して利用するのですが、それにはUIMカードを通して電話回線で飛ばして使うシステムなんです。
このUIMカードというのが2年更新でその都度9800円かかります。それでも初めてのGPSで、当時の自分には画期的なアイテムで重宝しました😊

それが約4,5年後に、突然パイオニアから、『利用者が少ないためウェブサービスの維持が困難となり、後2年でサービスを終了します』とのお知らせが来て、私のポタナビライフが終焉を迎えたのです😂本体価格が4万円前後もしたのに酷い話です😤

それに比べれば無料で利用できるヤマレコ(私はプレミアムプランですが)はとても使い良く重宝してますし、当時とは隔世の感があります。

以上あまりデジタル機器に詳しくない年寄りの戯言でした…😄
2025/2/14 7:55
いいねいいね
3
当時各社がPND出してましたね。
友人がゴリラを使っていましたが、まるで使い物にならないヤツでした。
ソニーは、5〜6種類PNDを出していていましたが、このU-37がダントツに性能が良く、今でも中古市場で人気です。逆にこれ以外のモデルは人気なし。

ソニーもヤマレコみたいなサービスを当時やっていましたが、利用者が少なくやめてしまいました。
ワタシは山行記録登録キャンペーンで、投稿数1位を取って、優勝賞品でU-37をもらいました(笑)
2025/2/14 8:08
いいねいいね
5
ナブユー37、持ってます。
ハンディGPSが欲しくてもガーミンのは高かったので躊躇していたら、これが出てすぐに飛びつきました。
山で使うには地図画像を別途ダウンロードしてメモリスティックに入れる必要があったから、日本全国の地図を全部ダウンロードして保存して必要に応じて入れ替えて使ってました。

衛星捕捉が遅い、地図の拡大率が限られている、バッテリーの持ちが悪いなど多少問題もあったけど、低価格で取り敢えず使えるGPSが手に入ったので満足してました。
今はスマホのGPSアプリの方が高性能だから、もう出番は無いと思いますが念のために保持しています。
2025/2/14 12:40
いいねいいね
3
37は自転車で重宝してます。今でも現役バリバリです。
ガーミンはマイナス10℃以下の環境でも問題なく動作するので、スマホが使えない環境で威力を発揮しますね。それでも普通の環境ならばスマホアプリで十分ですよね!
2025/2/14 13:10
いいねいいね
2
bmwr1200rsさん、今日は。

石井スポーツの1995〜96年のカタログにはSONY ピクシス 17万8千円😱が掲載されていました。
EMPEXはまだ自社製品ではなくガーミンGPS40の取り扱いでした。
隣のページにはカシオ プロトレックも紹介されています。
何故いまだに当時のカタログを持っているかというと…当時のカタログは千円したからです。
2000年頃からEMPEX GPS65EZを使い始めたものの感度が微妙な条件下での使用メインのため地図読みが上達しました。
2025/2/14 19:21
いいねいいね
2
当時のガーミンと同じくらいの価格帯ですね。
とても買えません・・・
ワタシはgpsを使うことで、地図の形式を勉強できました。
2025/2/15 12:21
いいねいいね
2
こんばんは
Garmin eTrex 30x 日本語仕様をヤマレコ始める前から使っています
スマホデビューしてヤマレコ始めたらGarminはお守りになりました(笑)
とにかく画面が小さいのと地図のスクロールが遅いです
丈夫さと信頼性は抜群と思っていますし、単三2本さえ持っていれば作動するので、スマホがトラブっても必ず助けてくれると信じてココヘリとセットで持っています(笑)
2025/2/14 22:18
いいねいいね
3
低山ならヤマレコアプリ、
氷点下の雪山とかの厳しい条件下ならガーミン、
で使い分けてます。
2025/2/15 12:24
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する