|
|
|
ワタシは一度もありませんでした。
しかし、今回初めて実物を見ました。
金貨の名前は「1715Fleet」
1715年にスペインの艦隊(Fleet)がアメリカ大陸で強奪した金貨を本国に運ぶ途中、嵐で沈没し、そのまま300年海に沈んだ金貨を発見して引き上げられた金貨だそうです。だから名前が1715Fleet。
形が悪いヤツがそれです。これはアンティークコインと呼ばれるもの。1000万円以上するものもあるとか。
隣りが2021年鋳造のモダン金貨、人気のエリザベス女王デザインで、これは5000万円とのこと。
アンティークコインで一番有名なのが「ウナライオン」と呼ばれる金貨で、2億円らしいです。それでも売りに出されていたら即買いだそうです。絶対値上がりするかららしいです。ヤバい界隈ですね。
アンティークコインのこといろいろ勉強になりました。
アンティークコインでは無いですが、財布に金貨(ハーモニー金貨)をお守りに入れてあります。
買った時は2万円弱でしたけど、今おそらく4万円以上していると思います。
お守りなので売る気は無いですけど。。。
あ、こんなこと言っちゃたら、明日当たり強盗に入られるかも知れません。
容疑者はこの日記を読んだ人(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する