|
|
|
一頭目は知床自然センターにひょっこり出てきてくれたクマさん。
一瞬だけ停車して、速攻で写真を撮り、スクランブル発進。
人気者との2ショットでドキドキしましたが、無事に通過。
こちらも、クルマから下りて人気者の近づいて何かしてる(餌付け?写真?)してる人がいたようですが、バックミラーで見ただけなので何をしてるのかは分かりませんでした。
二頭目は、岩尾別のYHの脇に出てきてくれるクマさん。
地元では有名なクマさんらしく、「母さん」の愛称で親しまれているようですね。
クマさんは朝と夕方麓まで下りてきて、ごはんを食べます。
その時に会えるわけですが、中にはありがとうの感謝を込めてご飯をそっと置いておく人もいるとか。ワタシが行った時にはそんな人はいませんでしたが。
ちなみにこのクマさん、後年、美味しい肉の味を覚えたクマさんらしいです。
三頭目のクマさんは、大正4年12月に開拓民のおうちにおじゃましたクマさんです。
この時クマさんはお腹いっぱいにして、幸せな気分になったそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する