|
例によって中央道は大渋滞
なんちゃって旧車な私の車にとってアップダウンのある中央道での渋滞はとてもつらいです。いちいちクラッチ操作するのがめんどくさい

笹子トンネル前の渋滞でしばしうんざりした後、小仏トンネル前の渋滞が30kmとの表示を見てさらにうんざりしていたら、突然エアコンが停止

あれっ?


外気温計を見たらびっくり




こりゃほっとくとやばい。そういえば渋滞中も数台オーバーヒートして路肩に止まっていた車いたな。このまま30km渋滞に突入したらマジやばい。
というわけ大月Jctで分岐して道志みちで行くことにルート変更。
幸い笹子トンネルを抜けて流れるようになったら、温度関係は少し落ち着いた様子

エンコしないでよかった

マニュアルだったんだ
車も人生もオートマチックには逝かないものですな
え、奥さんに自動操縦されていたのでは
操縦はされてません。時々切れられる(スイッチを
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する