ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2012年08月20日 07:15
アニメ・マンガ・ヲタク
全体に公開
連峰は晴れているか
今回の「氷菓」は登山のお話でした。
私は基本、「本格」ミステリも読みますが「日常」ミステリも好きです。
日常系では古くは北村薫とか読んでました(実は地元の作家だったり)。
マンガでは「それまち」とか。
それと今回は高山の町並みがたくさん出てきました。
図書館とか手長足長とか。
18話は短編として面白いお話です
法的には問題のあるアップロードですが
こんな感じです
http://himado.in/107519
2012-08-15 先割れスプーンを改造してみた
2012-08-22 GPSアップデート
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:131人
連峰は晴れているか
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
黒雷鳥
RE: 連峰は晴れているか
連邦のモビルスーツは化け物か
特に意味はありませんけど・・・・笑
今回の話の内容は
私も、最初に答えがわかりました。
登山する人ならピーンときますね。
先週までの、神山文化祭のも
長かったけど面白かったなぁ〜
2012/8/20 15:30
bmwr1200rs
RE: 連峰は晴れているか
そうですね、ピーンときました。
ま、主人公高校生ですから。
カンヤ祭エピソードも良かったですね
カンヤ際のキーワードは「才能」ですね。
「才能があるのに必要以上の卑下は嫌味だ」から始まって
「勝ちたいわけじゃないけど、いつまでも見上げているってのもね・・・」で終わる
あの時のマヤカとサトシの心の葛藤は、同じく才能などからっきしで、努力しか武器のない私にとって完全に感情移入してしまいました
2012/8/20 19:45
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(563)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(150)
バイク・車・チャリ(428)
車中泊(336)
アニメ・マンガ・ヲタク(413)
なんちゃってグルメ(174)
ヒルクライム(27)
山道具(361)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(22)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(26)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
709225人 / 日記全体
最近の日記
自作車載簡易クーラーの季節がやって来た
極楽浄土ライド
新型フェリーが鯨に衝突!
着メロ1曲DLは100円でした
これ全て詐欺メールです
とある科学の缶ジュース
ホイール買ったら粗悪品だった!
最近のコメント
カスイチって日陰がほとんどないので、炎天
bmwr1200rs [07/21 12:35]
怖い怖い😱㊫
JUNKO [07/21 12:06]
時間があればバイクごと乗って20時間くら
bmwr1200rs [07/20 18:34]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
連邦のモビルスーツは化け物か
特に意味はありませんけど・・・・笑
今回の話の内容は
私も、最初に答えがわかりました。
登山する人ならピーンときますね。
先週までの、神山文化祭のも
長かったけど面白かったなぁ〜
そうですね、ピーンときました。
ま、主人公高校生ですから。
カンヤ祭エピソードも良かったですね
カンヤ際のキーワードは「才能」ですね。
「才能があるのに必要以上の卑下は嫌味だ」から始まって
「勝ちたいわけじゃないけど、いつまでも見上げているってのもね・・・」で終わる
あの時のマヤカとサトシの心の葛藤は、同じく才能などからっきしで、努力しか武器のない私にとって完全に感情移入してしまいました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する