ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > bmwr1200rsさんのHP > 日記
2012年10月21日 19:55今日は何の日全体に公開

百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼

【兵器】とか【戦争】の内容が嫌いな方はスルーしてください。

今日は娘と田舎デート、百里基地航空祭に行ってきました。
渋滞することが予めわかっていたので夜中に到着して路駐すること約2時間。
1時間半くらいにPゲートが開いたのでそのまま駐車場で仮眠、開場と同時に入りました。
戦闘機の飛行展示やイヌの訓練、きれいな女性自衛官の方の写真など撮りつつ(娘をだしに使いました)約半日楽しみました。
天気が良いので航空祭には絶好でしたが、あの日差しはさすがに消耗しました。
F−15はかなりかっこいいです





ちなみに百里基地は聖地巡礼でもあります。
かなり昔のマンガになりますが、新谷かおるの「ファントム無頼」は百里基地が聖地ですな。知ってる人はいないでしょうが
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
戦場ロマンシリーズ・・・

白い格好で行かなかったんだ
2012/10/21 20:04
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
あらげんさん こんばんわ

そのシリーズぢゃないのですが
「ザ・コックピット」も好きですよ。

さすがに本職のところに侵攻するわけには
2012/10/21 20:14
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
あ、やっぱし・・・aragenさんは同じ事思っていた
2枚目の写真がそう思わせるのかな?
2012/10/21 20:27
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
ファントム無頼、知ってますよ。
第一巻だけですが単行本を持っていました。
F-15の勇姿は迫力がありますね。
でも私はF-1が一番美しくて好きでした。
引退いてしまいましたが。
2012/10/21 20:36
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
fireboltさん こんばんわ

スティンガーはにせものでした。
子どもとお父さんの組み合わせがほとんどの中で、大人一人での撮影参加はちょっと恥ずかしかったです
2012/10/21 20:40
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
melonpanさん こんばんわ

F−4は複座の魅力ですね
F−15も導入当初は複座仕様があったと記憶してます。

私はF−104スターファイターが好きでした。
2012/10/21 20:40
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
こんばんは

行きたかったっす・・・

山以外にも出掛けてばかりだったので
自粛してました・・・

関東はもう入間しかないですね
(これも今年は行けそうにない・・・
2012/10/21 20:55
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
kenodeos7dさん こんばんわ

入間も行く予定です
なんたってブルインですからね
電車で行けるし
2012/10/21 21:21
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
F-15の複座式は今でもアグレッサー部隊で使われていたと思います。
ユニークな塗装がカッコイイ(・∀・)イイ!!
2012/10/21 22:29
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
melonpanさん 
教導隊ってかっこいいですよね
そっか、そこでは現役なんですね。
2012/10/21 22:36
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
おはようぎざいます。
 百里の航空祭は完全にど忘れしていましたし、
 入間の航空祭の日は、奥日光で写真撮りです。
 
 入間の航空祭には、ブルーインパルスは
    飛ばないとかの情報がありましたけれど?
2012/10/22 7:05
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
umetyanさん おはようございます

いやいや飛びますよ。

百里のお土産物屋さんはけっこういろんなものが売っていて買いすぎに注意したくらいです。
ばったやでオスプレーのTシャツも売っていましたが、さすがに自粛しました
2012/10/22 7:34
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
いいな〜
航空祭大好きです!
久しぶりに行きたい!

今年は富士総合火力見に行けたからいいか・・・・

なんか地元では
カンヤ祭やってたみたいだよ?
2012/10/22 11:03
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
らいちょーさん こんにちは

曲技飛行だとF15は苦しそうでした。
ブルーインパルスの方が見ている方は楽しめますね。
いっそバーン・ストームのようにプロペラ機だとホンモノの曲技飛行が見れるのですが。

カンヤ祭ってホントっすか!
2012/10/22 13:18
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
こんばんは 航空祭ですね
大空に天かけるイーグルライダー
混雑の極めでしょうか
やはり深夜に到着し仮眠後入場の
手順がベストですか

自分は今年2回ほど陸自の基地開設記念祭に
行きました
駒門駐屯地と富士学校 どちらも
機甲部隊です
空自よりも陸自で戦車かな 新型の10式が
走行展示されていました

富士学校は機甲教育の総本山的な存在
各種兵科の教導部隊がありました

空自、陸自、海自と巡礼したい
海自は横須賀(横須賀鎮守府)友好祭で決まりでしょう
2012/10/22 19:09
RE: 百里基地航空祭F−15の雄姿&聖地巡礼
ussocomisaさん こんばんわ

海は昔敦賀でイージス艦に乗ったことがあります。
陸の火力演習は行ったことないです。
空は数回。
ダイナミックなのは空かな

ちなみに夜中着のほうがいいかもですが
慣れてくれば、近所の農家が1,000円で駐車させてくれるので当日でも楽々ですよ。
2012/10/22 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する