![]() |
![]() |
![]() |
こういう気候での長時間のランニングや強度の高い運動は、体調を悪化させる熱中症や脱水症を起こすリスクがあるため、通常は避けた方がいいと思います。
しかし、それでは、トレーニングが進まず、身体もなまってしまう。そこで、十分な暑さ対策をして、カラダの反応に注意を払いながら、ランを継続しています。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5700076.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5713255.html
特に脱水症には要注意。脱水症は、汗や呼吸により体内の水分がカラダの外へ排出され、体内の水分量が低下することで起こります。そうならないよう、給水が重要になります。ランニングでの給水は、汗などで体外に出てしまった水分と成分を、補給するために行うものです。そのため、ナトリウムといったミネラル成分が含まれるスポーツドリンクなどが適しています。一度に多量に飲んでもカラダは吸収しきれないため、小まめに少量ずつ給水するのが理想。もし、ナトリウムなどが含まれない普通の水を補給する場合は、血液のナトリウム濃度がさらに低下して体調が悪くなる恐れがあるため、塩飴やナトリウムのタブレットなどを同時に摂取し、ナトリウムもしっかり補給できるよう工夫をします。
ただ、水分を持参しながらのランニングは、煩わしいのも事実。私も、長距離の場合は、トレランリュックを背負って走りますが、毎朝の10キロランの際には、水分は持ちません。出発前に水分補給、途中、喉に渇きを覚えたら、ランベースとしてのコンビニで水分補給。身体のリカバリも意識し、プロテイン飲料を摂取することも多いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する