|
|
|
「一度、生駒の夜景を連れていってほしい」と言われました。
山初心者なんですが、そこまで危険なコースでもないので連れて行きました。
もう何回ここきてることやら・・・と思いつつ行ってみると
どひゃーーーーーー@@;!!
すごい輝いて見えるじゃないですか!!
今までいった中で一番、今日の夜景は輝いて見えました。
こんな見え方するんだと。。。
天気、湿度、雨のあがった後などの条件が一致していたんだと思います。
前回とは比べ物にならないかもです。(画像ではどうだろう^^;)
(↓前の投稿)
http://www.yamareco.com/modules/diary/7007-detail-9808
(↓パノラマ)
http://ryo.chips.jp/tmp/bokura_last.jpg
流石!!生駒の夜景ですね
会社の方も喜んでいたのでは
今回は“宴会”されなかったのですか???
どうしても“aptx4869さん=夜景の宴会”イメージが
あっ、もしや今回は女性だったのですね
(おばさんモードでツツいてみた
kayoさんと同意見。
同行者は女性で決まり
心がワクワク楽しいから、夜景もひときわ際立って綺麗に見えたんだと思います。
ナイトハイクのポリシーはやはり「人間の足で歩いていくしか見れない夜景」になると思います。
kayo-piさん>
会社の人、かなり感動してました。
ちなみに、私にとって山は宴会する場所という錯覚までおこしてます^^
前のブログで「登山口に赤提灯つけてほしい」という話がありましたw
実は、今回もカップルがいる中でアジのみりん干焼いて美味しい匂いさせてやりました^^
お姉さま>
同行者は残念ながら男性ですが、ここに何人の女性を連れてきたか!?がポイントになりますが^^;
aptx4869さん こんばんわ。
大阪で六甲・生駒の夜景
私は車でしか六甲・生駒の夜景は見に行ったことが
なくて
直メッセージで告ってもらいましょうか
こんばんは。
〉赤提灯
は私の不適切発言でしょうか。
八ヶ岳の青年小屋みたいに、本気で赤提灯がぶら下がっている小屋がある事を考えると、山=飲み屋もあながち間違えではない気がしてきます。
〉カップルがいる中でアジのみりん干
カップルざまあ…いや、乙なナイス山行ですね。
同行の方もこれをきっかけに山にハマる可能性大ですね。
miccyanさん>
まあ地方の人で、今回は大阪の夜景ということだったので案内しました。かなり感動してました。
takec>
赤提灯は適切発言です^^
きっと間違いありません。
赤提灯ではないですが、六甲で結構山頂付近に宴会場のような場所ありますw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する