|
|
|
ケーブルで登れる山はあまり興味なかったのですが^^;
2,3日前、関東では雪が積もっていたのでもしやと思いましたが
やはり山頂では雪が残っていました。
ケーブル使うか歩くか考えたのですが、道知らずに麓の駅からケーブル駅までひたすら歩いて、さすがにケーブル使いました^^;
ケーブルがあるので山頂駅から歩いて1.5kmほどで山頂です。
標高は低いけど、確かに100名山になったことがわかる気がします。
岩肌から見える田園群がる景色がよくて、筑波山独特の景色といえばいいのでしょうか。
心が落ち着くようななんともいえない絶景でした。
雪もあったのでクリアーに景色が見えました。
帰りはケーブルのらず下山で・・・
まあ、それから2,3度いったんですが、一度は行っておいてよかったと思っています。
食わず嫌いはいけないってことですね。
私は避けてた富士山に今年重い腰をあげようかと思ってます。
komadoriさん
はじめまして。
>食わず嫌いはいけないってことですね
本当そうですね!
もう少し自分の幅を広げてあちこちにいこうかと思います。
> 私は避けてた富士山に今年重い腰をあげようかと思ってます。
富士山、私も行こう行こうとして、なかなかいけずじまいです^^;
いつか登ってみようとは思うんですが、他に行きたいところがあって、なかなかです
ここはじめたばかりなのですが、今後ともよろしくお願いします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する