|
|
|
雨の日の登山で印象に残っているのが東京の高尾山です。
20代の半分以上は東京生活だったのですが、
一度、母も引越しの準備で上京してきたので、東京の山、東海自然歩道の
東の起点である高尾山にいってみようということで行きました。
(いきなり西の起点から東の起点に飛んでしまいました^^;)
それが、その日は大雨で、どうしようか迷ったんですが、東京に来る機会もめったにないし、せっかくだから雨でも登ろうということでカッパ持って現地へ。。。
激しい雨の中、唯一救われたのが歩きやすい道だったってことでしょうか。
視界も悪く景色はまるでアウトでした。
山頂に着くと、屋根があるベンチで相模湖方面からやってきた人達が昼食をとっていました。同じように昼食。
少し待っていると雨が止んできました。
この時を狙って下山開始・・・
富士山は見えませんでしたが霧がかかった山の景色を見えました。
東京はどっちに住んでいるのかわからないくらい行くので
今度は天気のいい日に行こうかと思っています。
えっ?今日雨だったんですか!
栃木県藤原町周辺はとても暑くて大変でした。
まあ、春の陽気ですから仕方ないですよね
bmwr1100rsさん>
すみません、これ、数年前のやつです^^;
山記録登録しようとおもったんですが
そのときのことを思い出して日記で保存しています。
すみません^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する